見出し画像

【アメリカ生活】ミニクーパーを修理に出してみた!金額に驚愕!

こんにちは~!シリコンバレー在住のSeikaです。先日愛車のミニクーパーから変な音が出るので、近くのBMW専門店で見てもらいました!
その結果、いろいろと修理交換が必要とのこと💦
その値段が想像以上でしたので、今回は明細をまとめてみました。

これから修理に出される方の参考になれば幸いです!

(2022年10月25日公開 / 2022年10月31日更新)

部品代 $614.73

  1. brake fluidブレーキフルード $30

  2. valve cover gasket バルブカバーガスケット $48

  3. tape seal V.C. オイルシール(?) $42

  4. power Steering hose low パワーステアリング $90.79

  5. power steeling hose toresee(←?) パワーステアリング $42.35

  6. power steering fluid パワーステアリングフルード $38

  7. air filter エアフィルター $48

  8. spark plugs スパークプラグ $99.16

  9. Ignition Wires Set イグニッションワイヤー $118

  10. crankcase vent クランクケースブリーザー $58.43

作業工賃 $1,355

  1. flushing brake fluid system ブレーキフルードのフラッシング $185

  2. RR valve cover gasket バルブカバーガスケット交換 $325

  3. RR pow steering hose slushing パワステスラッシング $420

  4. RR air filter cleaner box エアフィルター交換 $105

  5. RR spark plug ignition wires set スパークプラグ イグニッションワイヤーセットの交換 $240

  6. RR crankcase vent pipe クランクケースの修理交換 $80

合計

部品代    $614.73
作業工賃 $1355.00
税金       $56.09
合計       $2022.85(約30万円)
$1=147円

まとめ

修理費、なかなかな高額でした😢
これでも重要なものを優先してやってもらったのですが・・・。

よかったのはお店の開店と同時に車を持って行き、翌日の午前中に修理が完了したことです。
車がないと、職場にも買い物にも行けないので大変ありがたいです。

修理後運転してみると、ぐ~んと伸びスムーズな感じがしました。
気のせい?笑

それでは、また次の記事でお会いしましょう~!

2回目の修理

修理から戻ってきても、ギュッギュッというタイヤが擦れるような音が消えなかったので、数日後に再度見てもらいました。
すると、タイヤが外れてしまう危険性のある、古い部品があることが判明!
すぐに修理してもらいました。

部品代
left front bearing ベアリング $179.60
axle mount 車軸マウント $12.60
strike plate? $3.00

作業工賃
RR left front bearing $640.00

部品代  $195.20
作業工賃 $640.00
税金       $17.81
合計    $853.01(約12.5万円)

前回のと合わせて40万円以上の出費となりました💦
部品の劣化は仕方がないですが、
これ以上修理が増えないよう、まずは安全運転を心がけていきたいです!


Follow me here😊
YoutubeInstagramTwitterDribbbleLinkedinBehanceNotionPortfolioFigma │質問箱


よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。