見出し画像

教育現場に革命を!ChatGPTを利用して帰国子女中学受験の作文サンプルを作ってみた

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊

今回は、
ChatGPTを利用した帰国子女中学受験の作文サンプル
の作り方をご紹介したいと思います!

サンプル作文を作るのって結構時間が取られるんですよね。
私も1時間はかかっていました💦
それがChatGPTを利用すると一瞬で完成します。

業務量を減らしたいと考えている教育関係者、
受験の作文指導をしたい保護者はぜひ見てみてください。

(2023年3月25日公開)


1、ChatGPTでアカウント作成

まずはアカウントを作成します。

2、プロンプトを入力

ChatGPTを開いて、画面の下部にプロンプトを入力します。

ChatGPT画面


今回の作文のテーマは
コミュニケーション力の必要性について、あなたの考えを述べなさい。」
としたいと思います。

以下内容を、コピペ入力します。


あなたは「Aさん」を演じながら、コミュニケーション力の必要性について、あなたの考えを述べなさい。

条件
1、600字以内
2、だである調
3、5段落構成で書くこと
4、1段落目に意見を書く
5、2段落目に理由を書く
6、3段落目に意見の根拠となる体験談を書く
7、4段落目に反論を書く
8、5段落目に結論を書く

Aさんに関する情報
1、Aさんの性別は「女性」です。
2、Aさんの年齢は「12歳」です。
3、Aさんは小学6年生です。
4、Aさんはテニスが得意です。
5、Aさんの一人称は「私」です。

条件、Aさんに関する情報を理解したら「はい」と回答してください。
その後、執筆してください。


3、完成

1分もかからず完成しました🌟

完成

私は、コミュニケーション力が非常に重要だと考えています。その理由は、人間関係を円滑にし、自分の意見や感情を適切に伝えるために必要だからです。
コミュニケーション力があると、友達や家族との関係が良好になり、悩みや問題を解決しやすくなります。また、学校や将来の職場でも、自分の考えを上手に伝えることができるため、人間関係や仕事の効率が上がるでしょう。
私がコミュニケーション力の重要性を実感したのは、テニス部での経験です。ある試合で、相手チームとのコミュニケーションが上手くいかず、試合が不利になってしまいました。しかし、チームメイトと話し合い、コミュニケーション力を意識して改善した結果、次の試合では勝利することができました。
もちろん、コミュニケーション力だけがすべてではありません。個々のスキルや知識も大切ですが、それらを適切に活用するためには、周囲とのコミュニケーションが欠かせないのです。
結論として、コミュニケーション力は人間関係を良好に保ち、自分の意見や感情を適切に伝えるために重要だと私は考えています。私たちが学び、成長し、幸せな人生を送るためにも、コミュニケーション力を向上させることが大切だと思います。

chatGPT

まとめ

瞬時にこれだけの文章を作ってしまうAI。
今まであれだけ時間をかけていた作業はなんだったの・・・と思ってしまいます。

今回は「ChatGPTを利用した帰国子女中学受験の作文サンプル」をご紹介いたしました。
AIを利用して、生産性上げていきましょう✨

それでは今回は以上です。
また次の記事でお会いしましょう~!

Follow me here😊
YoutubeInstagramTwitterDribbbleLinkedinBehanceNotionPortfolioFigma │質問箱

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

28,024件

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。