見出し画像

この3ヶ月間何をしてたのか

 3ヶ月間ブランクを作ってしまいましたが、その間何をしていたかをかいつまんでお話しします。これが今後にどう影響するかは全くの未知ですけれども。

 9月半ば、海外の家を引き払って日本へ来ました。そこにはリーマンショック後からの13年間いました。仕事はしていましたが、キッパリ辞めて引退する事にしたのです。仕事というのはほとんどの場合、他人の為にするものです。もちろんそうでない仕事もありますが、それで生きていかれる人はそれほど多くはありませんから。私のした仕事も自分なりに考えてする仕事ではありましたが結果としては他人のものに違いない普通の仕事でした。

 ですが、ここへきて、もう少し自分だけの為の事をすべきではないかと考えるようになりました。直接のきっかけは、かなり端折っ言い方をしてしまいますが、その会社や職場がバカらしいと感じたからです。具体的にどうのこうのは言いませんが、要はそんな事でした。

 そして、その場所を離れる事にして、次はどこへ行くかですが、これはもう日本以外には不可能でした。なぜならば、この7年間、家に猫を預かっていたからです。誰から預かっていたかと言いますと、母猫からです。長くなりますのでここに詳しく経緯は書きませんが、母猫は行方不明になり子猫2匹が残ったのです。次の場所を探すには子猫を残して家を離れる必要がありますし、仕事もありましたのでゼロから知らない土地というわけにはいきませんからどうしても日本という事になります。そこで検疫などの手続きは面倒ですがいろいろ工夫してコストを抑えて日本へ猫たちと渡ってきたのです。

 日本へ来た当初は私が大学自動まで過ごした母の家にいました。けれど、私はその街に留まるつもりはありませんでした。これには2つの理由があります。1つ目は、私は猫たちに良い環境を用意したかった事。そして仕事を辞めましたので今後は通勤の都合を考えて居場所を決める必要はありませんから単純に住みたいと思える場所に住もうと考えのです。

 場所決めるというのは、イコール、家を買うと定義しました。猫たちが外に出られれば一番良いのですが、もしそれができない場合は家が十分に広い事が必要です。そしてその家が私にとって良い環境にある事も必要です。また、仕事と定期収入が無いために賃貸に入り難いですし、ローンも組めませんから、現金で家を買う以外の選択肢はありません。実のところそれが簡単にできるほどお金持ちではありませんが・・・

 あまり長くならないように良い環境という事についても書いておきたいところですが、これも小難しい話を書けば書けるのですが、長くなりすぎるので割愛します。ですが、簡単に言いますと、他人のための事をしない人間は好きな場所に住めるという単純で当たり前な事ができるようになりますし、それが人間にとって本来すべき事ではないかと考えているのです。

 というわけで、当初は予算500万円で安い中古住宅を探しました。これには知り合いを通して専門家にも協力していただいたのですが、良い家が見つからず、思い切って予算オーバーな家を買う事に決めました。買った家は海から80メートルのところにある築年数30年に達していない家です。海と言っても砂浜のある海岸ではなくて港ですけれど。(タイトル写真参照)

 というわけで、これからは全ての時間を自分自身と猫たちだけのために使う用意ができたのだと考えているわけです。

 3ヶ月間にした事と言えば、家以外にも中古で軽自動車を買いました。自動車は買うつもりはありませんでしたが、日本に来て1匹の猫の具合が悪く、通院の必要があったために買う事にしました。

 こうして家を決めたのは実際には日本に来て1ヶ月以内です。しかし、測量による敷地の確定やその他の手続きに残りの2ヶ月のほとんどを使ってしまいました。その間の面倒臭い事もいろいろありましたが、本当に長くなるのでそれも書くのは止めておきます。

 それで、今は家を出てちょっと歩くと海が見えるところに住んでいます。ゴミを出しに行くと朝日に輝く海があり、買い物に出れば電線にトンビがとまっていて、車で少し走ればキャベツ畑があり、午後には夕日に赤く染まる船や桟橋、そして富士山が見えます。

 どんな生活になるかはわかりませんが、今はそんなような感じでやっています。もちろん小説も書きはじめましたので、今後はそちらの話題中心にしていきますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?