見出し画像

赤岳 真教寺尾根

赤岳真教寺尾根 ピストン
05:00 美し森駐車場
10:00 赤岳 山頂
14:00 美し森駐車場

赤岳は冬でも人気だが、ほとんどが長野側の美濃戸口からのルートから入る。
立派な小屋もあり人も沢山いるので比較的安全なのだ。
一方、清里側の美し森からの真教寺尾根は小屋もなければトイレもなく、
上り1片の美濃戸口ルートとは違い山を1つ越えなければならないうえに降雪の量もかなり多い。
そのため厳しいラッセル(深い雪をかき分けること)を強いられるので、人並み以上の体力と余裕のある行動時間が必要なのだ。

そういったルート上の性質や安全性の面で人足が遠ざかっている。

しかし車を持ってない僕は必然的にこちら側のルートになってしまう。
清里駅から40分ほど歩けば登山口につけるので、
夜のうちに移動して美し森駐車場にテントを張る。

朝5時にヘッドライトの明かりを頼りに歩き始める。
前日に集団で入っていたのかトレースがしっかりできていて歩きやすい。


展望台まで続く木の階段を上り、
羽衣池を通り、スキー場の真横を過ぎ
牛首山を越えて赤岳へ登り返す。
ここから急登がはじまる。
ハイマツ帯を抜けると少しづつ岩と雪とのミックスになり高度感も出てきて眺めも最高だ。

しばらく登りひとつのピークを鎖をつたいながら左へトラバースすると目の前に赤岳の山頂が現れる。

僕はこちら側から見るこの雄々しい姿がかっこよくて本当に好きだ。


ここまで来るともうひと踏ん張り。
岩稜帯を詰めると山頂だ。
冬の八ヶ岳ならではの八ヶ岳ブルーは
黒なのか青なのか分からないほどの群青色で
あまりにも綺麗だったので山頂で寝転んでた。

下山は県境尾根で下る人もいるが
トレースがしっかりある方が楽なので来た道を引き返しす。


あれだけ長かった道のりも雪山の美しさに魅せられたのか帰りは一瞬だった。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?