見出し画像

ゴールデンウィーク終わる

今年のゴールデンウィークが終わってゆく。昨日、一昨日と夏の日差しに気温であったが、最終日の今日は涼しかった。日差しがなく、これぐらいだと走りやすい🏃‍♂️

昨日が5/5でこどもの日であったが、ふと毎年の東京タワーは鯉のぼりが揺れる季節だろうと、一日遅れだが、足を運んできた(ジョギング)

多くの観光客が、東京の思い出にここに集まっていた。

コイノボリが強風に煽られてバタバタしていた。しかし、毎年に比べ、魚群は少ない。三分の一程度に見えた。

これまでを知るものからすると、これは、物足りなく、何があってこうなったのかを気にした。強風で危ないから降ろしたのだろうかと。

GWが終わっていく。90キロ走った。個人目標の200キロには残り110キロだ。週末にジョギングができないほどの大雨ではない限り、もうこれは200キロに到達は簡単であろうと。

この月間200キロの縛りは、私にはトレーニングとして丁度よい負荷がこの距離だ。ただし、これを叶えるために、週末のたびにまとまったジョギング時間を捻出し、何かの予定でそれが叶わなかった場合に平日をやりくりして距離を稼ぐ行為は、そのトレーニングの意味としては認めるも、他の行為を犠牲にしているものだ。

十分にこれまでの距離が自身の成果になっている。やめ時を探っているのだ。