マガジンのカバー画像

つぶやき

176
つぶやきをまとめました
運営しているクリエイター

#戦争

「女性の表象に注意!」

女(=非戦闘員の表象)が総力戦をつくる。
戦争画に女が存在しなければ、ただの野郎どもの喧嘩である。勝手に殺し合うがいい。

しかし女の存在が、前線と銃後の区別が消失する総力戦を生む。
戦争のイマージュのなかで女が何処にいるか、注意すべきである。

西願広望
4週間前
8

学問、研究が楽しい?
それは「おしあわせ」ですね。
私の専門は軍事史です。殺戮、陰謀、苦痛の歴史です。

楽しくはない。でも誰かがしなければいけないと思う。
血まみれの子供たちを涙目で見ながら、ふてぶてしくタフに研究を続ける。
平和ボケを尻目に、平和の理想を心深く抱きしめて。

西願広望
5か月前
11

パスカル曰く「ひとは正義に力を与えることができなくて、力に正義を与えた。」

米ソ冷戦下、口先だけの正義の時代、正義など信じられなかった。
しかしこんにちの正義なき覇権国家に対抗できるのは、真の正義だけである。
それを信じられなければ、人類は第3次世界大戦を起こすかもしれない。

西願広望
8か月前
5

アインシュタイン曰はく「私は第3次世界大戦がどのようなものになるのか分からない。私に分かるのは、第4次世界大戦を目撃できるひとは、そう多くはいないだろうということぐらいである。」

アインシュタインって、ユーモアのセンス抜群。


写真は、旬のミニ大根を使ったおでん。

西願広望
1年前
8

ルーマニアの諺。「戦争の後に、多くの英雄が登場する。」

戦争記念碑、戦跡観光ツアー、戦争博物館も同様で、戦争の後に沢山できる。

ウクライナ戦争終結後、ブチャには虐殺資料館を建て、広島の原爆資料館と提携すると良いと思うのは、僕だけ?


写真は鶏の胸肉の南蛮漬。紫新玉葱が甘い。

西願広望
1年前
7

「幸せな男は戦争に行かない。」(映画『ドクトル・ジバゴ』)

私は不幸せだが、戦争に行くつもりはない。
血圧、血糖値、尿酸値を気にしながら、戦争などできない。

健全な精神が宿る健康な肉体を探してくれ。


写真は健康食で有名な鶏のささみ。マリネしてから焼きます。冷酒とどうぞ。

西願広望
1年前
5

「恋する女は戦争に嫉妬する。」(ユーグ・ル・ルー) 涙して反戦平和のチラシを配るおばさまは恋していらっしゃるのね。戦争に奪われたくない男がいるのね。 でも軍備増強を威勢よく唱える姐御も、愛する男を護るために主張しているだけなのですよ。 ♪喧嘩をやめて、僕のために争わないで。