見出し画像

『自宅待機』!

知人の一家が『自宅待機』の要請を受けたという。

もう3日目だ。

知人の家族は一家四人。

近所の『保育園』に勤務する孫むすめさん。その保育園で『クラスター発生』。お孫さんが『濃厚接触者』となり必然的に娘さん夫婦と祖母である知人も同じ『扱い』で自宅待機を要請されたという。

幸い『感染者』『陽性者」『みなし陽性者』でもなく『濃厚接触者』なので

さほどの『緊迫感』もないようだが、コロナ被害はひたひたと接近してきているようだ。

東京・神奈川などの『まん延防止等重点措置』は『延長』の方向で検討されているようだが神奈川県・大和市などの現状を見ると『やむなし』の感じだ。

さすがにこのところ『ピークアウト』表現は無くなったが、そろそろ『何日連続で先週』の数を下回るという、あたかも『安心情報』のように喧伝することはやめにすべきだ。

せめて東京・神奈川の数字が『二桁』になるまでは『安心』できぬし『安全』ではない。

『危機感の持続』こそ一番だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?