見出し画像

『その日その日』でまた『一週間』!

気づいてみればテレビの『編成』に合わせたその日その日を暮らしてる感じだ。

すると一週間の始まりは『月曜日』終わりは『金曜日』となる。

『土曜日と日曜日』は別の時間。必然のことだが

ウイークデイと土日では過ごし方が変わる。

もっとも毎朝、仏壇、神棚へのお水・お茶交換は変わらぬ我が勤めだ。

日曜日の朝だけは家の中5箇所への『盛り塩』の交換もある。

もう何十年も続いている。続けてしまえば『癖』だ。

お榊とお水の交換の時、神棚は少し高いところにあるので踏み台に乗る。

『慎重に用心用心』と唱えながら。

近所の高齢者から時折『足をくじいた』とか転んで『骨折』などと教えられることがある。それらは常に持って『用心の教訓』と心得る。

入院したり体調不良の時はたったそれだけの作業もできない。

ありきたりの『日常の持続こそ』元気な『証拠』と心得たり。

今朝も無事済ませた。

まさに『その日その日』で気がつけば『一週間』だ。そして今日は『金曜日』だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?