見出し画像

Happy New Year 2020!今年の抱負!

どうも、あけましておめでとうございます。

ベトナムでニューイヤーホリデー満喫中!

2019年は、変化と思考錯誤の年でした。変化したなかで、自分の現状と理想のギャップに気づき、今どうすることがこの先の自分のためになるのか、自分とたくさん向き合いました。先が見えず不安な時期もありましたが、基本的に悩みを放置したまま生きるということが出来ない人間なので、徹底的に動いてヒントをくれそうな人を探しまくった下半期。そしてあっという間に年を越しました。

今回は完全に自己満営業で参りたいと思います。毎年、目標をインスタに書いてたのですが、あまりに内容薄すぎて年末になんのことだったのか思い出し不可能だったりするので、今年はしっかり具体的にこちらで宣言させていただきます(勝手にして)

今年の目標は理想を"現実化"する。

やりたいと思ったこと、今までやってみたかったことにとことんトライする一年にしたいと思います。自分が今までの人生で積み重ねてきたものが大きくなり、支えなければならない人も増えると思うので、年を重ねるにつれて、失敗することへのリスクって大きく感じるのではないかと最近感じています。(知りませんが)今年社会人1年目で働き出した25歳の今の私は、失敗しても大した損失はありません。失うものといえば自分のプライドとかメンタルとか・・・それこそ、”死ぬこと以外はかすり傷”だと思っています。(by 箕輪さん)

なので、そんな今、この特権は使うほかないかと!!

ということで、2020年はトライ&トライ&トライ&トライ&エラー&エラーくらいの勢いで生きてこうと思います。

実現したい思いに貪欲にしっかりと向き合って手段を選ばずアプローチできたらなと思います。私が想像する”やりたいこと”なんてどう考えても、到底実現不可能そうなぶっ飛んだことなんですけど、「難しいか・・・」と諦めないで、一歩踏み込むことにします。無謀な環境に飛び込んだ結果が失敗なのは仕方ないので、そこからたくさん学べればいいかなと。今すぐに実現できないことは、数年後に花が開くようにたくさんタネを撒きます。

”やりたいこと”のバケットリストの中の、自分で時間軸をコントロールできるような環境に身を置く。というのがまず第一ステップかなと思います。タイムイズマネー。最近ひしひし感じています。2020年は時間は自己投資と周りへの貢献のためにしか使いません。

あと、やりたいことリストの他にやることリストもあるので、そっちは自分にプレッシャーかけるためにここに書いておこ〜っと。

□月4冊本を読む(年48冊)

□note/はてなブログに週3回アウトプット

□周りの人にもアウトプット

□朝活する(頭が働いてる時間に頭を動かす)

□体調管理(しっかりご飯食べて正しいリズムで生活する)

□ライティング/ウェブマーケの勉強をする

□親孝行

□自分が一緒にいたい人にWINしてもらえるような自分になる


こんな感じ。今一番やりたいことはヨーロッパ旅行です。2020年もたくさん旅して、たくさんの人と新しい出会いができたらいいなと思います。今年も一年たくさん未開拓地に上陸したい!!!!!そしていつもルーツを忘れずに生きたいですね。

こんな記事をさい後まで読んでくださった優しい方がいたとしたら、2020年幸福が舞い降りることでしょう。(笑)今年も一年こんな私をよろしくお願いいたします。

以上、ベトナムからのアップデートでした!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?