見出し画像

【steam】風のクロノア1&2 アンコール

風のクロノア door to phantomile(1997年、プレイステーション)と風のクロノア2 ~世界が望んだ忘れもの~(2001年、プレイステーション2)が1つになったリマスター作品

今回、風のクロノアシリーズ初プレイです

風のクロノアは去年のRTAinJapanでも披露され、風のクロノア2は今年のTGSで公式のRTA企画で披露されたり、RTAinJapan2023winterでも採用されているタイトルですね

RTAを観ていて自分でプレイするとより走者の方の凄さが分かると思いRiJの予習をしました
単純にプレイしたかったというのもありますね

システムは横スクロールアクション
風だまを撃つと敵を掴むことができ、敵を倒したりギミックを攻略して進んでいきます

風だまで掴んで投げた敵を他の敵にぶつけて倒す
敵を風だまで掴んだ状態で空中でジャンプすると2段ジャンプ

また、2Dアクションながら奥行きを利用したギミックがたくさんあるのも特徴ですね

風だまで掴んだ敵を画面奥の卵に投げてアイテム獲得

完走した感想は
メルヘンチックでコミカルなキャラクターたちで繰り広げられるストーリーはとても面白かったです
BGMもよく世界観とマッチしていて良きですねー

そういった可愛いキャラクターのゲームなので子供向けの簡単なゲームだと思っていましたが、連続2段ジャンプなどシビアな操作を要求するギミックがあったりと想像していたより難しかったですね

上で紹介したもの以外にもスケボーのようなもので滑り降りたり様々なギミックがありとても楽しくやりごたえがありました

今回プレイしたことでこのゲームの難しさが分かったので、RiJで走っているのを観て改めて凄さを体験するのが楽しみです

実績コンプまではプレイしました
わっふー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?