見出し画像

Seiとは

こんにちは。
いのちのクリエーター&魂の教育者のsei です。

【いのちのクリエーター】
「いのち生きるいのち活かす」ための必須なことを宇宙からおろし、モノ・絵本・物語・施術など様々な形へとクリエイト。
【魂の教育者】
hanaとのユニット『輝命 』として活動。輝命が生み出したcom-pass.というツールを使い「自分(魂)の決めてきた生き方」へと導いている。

今日は、現在輝命として活動しているseiのことを少し紹介したいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Seiとは①
無から有へ 
「いのち」のクリエイターであり魂の教育者

いきるということをずっと考えているseiですが。
つまりいのちのオタクのようなもの笑

看護師時代から変わらずずっと思っていることは。。。
「いい人生だった」と本気でおもって死ぬ人はどのくらいいるのだろうか。
ということだった。

生きるということはどいうことだろう。
本気で考える人がいてもいいんじゃないか。という結論にいたり
いのちのオタクとして活動している。

いのちにつていきるについて考えていくと、やっぱり健康だとかにつながっていく。健康なことが幸せなんだろうか。お金があることが幸せなのだろうか。
そりゃ幸せというかもしれないけれど。
わたしが見てきたいのちは、必ずしもそこがイコールではなかったな。

だからこそ、生きるっておもしろい。

それが活動の原点の原点。

いきるってなんだろう。

そんなseiがおこなう活動ってなにか。
かいてみました。
↓↓↓↓

全てが見渡せるところに意識があるため肉体精神の不調和を根本からアプローチし調整。(主にエネルギー)することが可能。得意なのは、遠隔調整。


施術例 
症状     突然の背部痛(部分的な症状)

・一般的な流れ
受診、レントゲン、必要時処置内服投与

・Seiの場合
遠隔時:エネルギー的観察
       必要な素粒子の操作調整
  必要時気づきのシェア(本人の意図が大切な為)
対面時:エネルギー的観察
        肉体的観察
        必要な素粒子の操作や肉体付近の調整
  必要時気づきのシェア(本人の意図が大切な為)

セッション例
自分らしく生きていれているかよくわからない。
くりかえす体調不良がある。その意味を知りたい。

方法
com-pass.を利用し、クライアント様の性質をみていく
体調不良に関しては、肉体・エネルギー体・生活習慣をみさせてもらい、今必要な調整や場合により栄養指導等もおこなって流れる状態にしていく。

対象者 
☆よく分からない不調に困っている方(霊障含む)
☆病院に行っても良くならない方(病名の有無関
 係なく)
○「生きる」意味が分からない方
○本気で今の自分を変えたい方
○プロのメンテナンス
○地球で行き辛い方(社会に適応出来ない、人間  
 関係が上手くいかない、分かってもらえないな
 ど)

☆マークは遠隔対面の施術対象者
○マークは講座やセッション対象者

②ではもう少し詳しく書いていこうと思います。
ご視聴ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?