心に響いた名言#13

本日も名言を紹介していきます。

初めに人が習慣をつくり、
それから習慣が人をつくっていく

ジョン・ドライデン(「人生を変える哲学者の言葉123」より)

卵が先かニワトリが先か問題のような
構成のおもしろさが好きなポイントです。

習慣を作るのは自分自身でできるし、
その作った習慣で、規律的な行動をとることができる。

個人にとどまらず、
他の人間関係でも言えますよね。

親が、子に習慣を教えてあげる。

子の生活リズムに合わせることで、
親も健康な生活リズムになる。

リーダーがルールを作り、チームの行動がまとまる。


また、これは「悪い習慣」も、
作るのは人だということ。
気を付けていきたいですね。

本日の名言は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?