ゆういち

対戦ゲームが好き。スマブラ、APEX_LEGENDS

ゆういち

対戦ゲームが好き。スマブラ、APEX_LEGENDS

最近の記事

【Slay the spire】中毒性が高すぎるローグライクカードゲーム

もうSlay the spireはプレイしましたか。 私は1000時間を超えてしまいました。 ローグライクというジャンルが初めてでしたが、やればやるほど戦略やカードの特徴がわかって、たとえゲームオーバーになっても「次はどんなデッキで挑もうか」と挑戦したくなります。 プレイ歴 全キャラ アセンション20(うちアイクラのみアセンション20クリア) 発売からだいぶ時間がたって、多くの方がプレイ済みだとは思いますが、Slay the spireの面白いところをご紹介します。

    • 3児の父親でもゲーム時間を確保する方法

      よく社会に出ると、「ゲームをする時間がない」と話を聞きます。 何かの仕事に就いて週40時間は就労時間だとすると、趣味に充てる時間は限られてきます。 子供がいれば、その時間はさらに削られていきます。 特に子供が小さいうちは目が離せず、子供がいる横でゲームをするのは至難の業です。 私は現在3児の父親ですが、ゲーム時間を確保できています。 いろんなゲームをある程度、やりこんできました。 大乱闘スマッシュブラザーズ→VIP入り8体(1000時間以上) APEXLEGENDS→

      • 雑なロイ解説

        久々にスマブラをやって、ロイがVIPに入れたので適当に解説。 武器持ちなのに根本が強いという謎キャラ。 ファイターが出揃った今、前時代的というか「今のスマブラについていけるの?」みたいな疑問があった。 ただ使ってみると強い。根本に当てた時のダメージ、有利な展開、1先勝負だと特に戦いやすい。 ロイの特徴目次 立ち回り 技解説 まとめ 立ち回り 相手が対応してこない限りは突っ込め、考えるスキを与えるな! 序盤は空Nで様子見つつ、着地狩り展開でダメージを稼ぎマベ、横スマで

        • 【PS4APEX】シーズン8のレジェンド評価

          シーズン8もダイヤを達成したところで現状のレジェンドの評価をしてみたい。あくまでプラチナに行くまでのソロの印象である。 ホライゾン、レイス、ブラハ、オクタン、ジブラルタル、レヴナントについて。 ホライゾン最近、ランクでホライゾンを使ってみてこいつの強さが分かった。 アビリティとウルト、どちらも攻めに効果的。着地硬直がなくなるパッシブも地味に攻めたり逃げる時に効果的な気がする。 基本的に地上(横軸)で戦っている他レジェンドに対して、空中(縦軸)で射線を増やせるのは強力。

        【Slay the spire】中毒性が高すぎるローグライクカードゲーム

          【PS5APEX】PS4からPS5に乗り換えて実感したこと

          当たらないならゲーミングPCでも買おうと思っていた矢先、抽選申し込みしていたら、当たっていたPS5。 早速持ち帰って、APEXをプレイ。PS4APEXとの違いは何かを書きます。 PS5で実感できることフレームレートが60fpsに張り付いてくれる どんなに激しく動いても60fpsを維持してくれるので、映像が安定していて画面が見やすいです。 (オリンパスも快適に動ける) コントローラーの反応 これは体感ですが、コントローラー(ps4コン)の反応が良い気がします。 ps4と同

          【PS5APEX】PS4からPS5に乗り換えて実感したこと

          【APEX】初心者からダイヤいくまで【ソロランクやるときに考えること】

          この記事ではソロでランクマッチをやるときに自分が心掛けていることを書きます。同じようにソロでやっている方の参考になればと思います。 目次 ポイントを気にしすぎない 撃ち合ってトライ&エラーを繰り返す 味方と知識の量に差があるのは当たり前 負けた原因を味方のせいにしない ポイントを気にしすぎない 初心者は必ず沼ります。(ポイントだけで見ると) 私もプラチナⅣから全く盛れず「ダイヤにいくまで何ヶ月かかるんだ…」と思っていました。 たまぁにチャンピオン取れたりキルを取れてもすぐ

          【APEX】初心者からダイヤいくまで【ソロランクやるときに考えること】

          【PS4APEX】初心者が野良ダイヤいくまで【良いエイムとは】

          今回はエイムについて。 ※ps4コントローラー(純正・フリーク・エイムリングなし)を使用、普通持ち。 このnoteでは、主にダイヤ帯に行くまでに意識していたことや、試行錯誤して得た知識を共有します。プラチナ帯で沼っている方に参考になるかと思います。 目次 良いエイムとは 安定した視点を確保するために ・PS4コントローラーの高感度は難しい ・Rスティックの操作と手の大きさ レレレ撃ちについて 交戦距離を延ばす まとめ 良いエイムとは良いエイムとは何でしょうか。 「エイ

          【PS4APEX】初心者が野良ダイヤいくまで【良いエイムとは】

          【APEX】初心者が野良ダイヤいくまで【個人プレーの質を高める】

          2020年12月1日 APEXを始めて約5ヶ月、野良ダイヤ達成しました! 現在、社会人で子持ち(2人)限られた時間のプレイだったので、ダイヤは素直に嬉しいです。 このnoteでは野良ダイヤまでに、必要な知識や技術を皆さんに共有できればと思います。 戦績 ※シーズン7 s1オリンパスのランクマッチです 野良ランクでポイントを盛るには…結論から言うと『個人プレーの質を高める』です。 理由は味方の実力が未知数であること、チーム戦と言っても最後は個人の能力が重要になってくる

          【APEX】初心者が野良ダイヤいくまで【個人プレーの質を高める】

          【APEX】野良の連携で意識していること【プラチナ帯】

          野良で勝つために意識していることを書いた。 ・自己紹介 現在プラチナⅡ、APEXはシーズン5からはじめた。 社会人なので限られた時間のなかでAPEXをプレイしている。 APEXは「立ち回り」「エイム」「チーム連携」など多くの技術がプレイヤーに要求されるが、本記事ではすぐに実践に取り入れられる内容になっている。 ・ピン刺しで主張する APEXで一番やってはいけないのが、味方となんとなく行動し銃声に向かいやられてしまうこと。 結果として「なんとなくやられてしまった」という反

          【APEX】野良の連携で意識していること【プラチナ帯】

          雑なクラウド解説

          目次 クラウドの特徴 各技の解説 まとめ クラウドの特徴立ち回り 高い運動性能と剣のリーチを活かして、上手く立ち回れば相手を圧倒できる。火力が高く単発で強い技が揃っているので、そこまで難しい操作を求められないのも良い。 弱点は相手のガードに対する択や復帰。掴みを通す場面や復帰ルートの工夫などプレイヤースキルが求められる。 着地 落下スピードは比較的早い。空下の判定を活かして着地する方法もある。しかしジャンプ消費はそのまま撃墜してしまう危険もあるので、%や状況を見て使う。

          雑なクラウド解説

          雑なロボット解説

          ロボットについて。 2種類の飛び道具、高い復帰力、投げからの撃墜など強キャラとしての条件を十分に備えている。 ニュートラルの差し合いで相手に飛び道具を撒く事で相手に対応を迫る事ができる。地上技の下強や空中技の空前や空Nなども使いやすく、VIPに上がるだけならそこまで苦労しないと思う。 目次 ロボットの特徴 各技の解説 まとめ ロボットの特徴立ち回り コマやビームで相手を牽制しながら戦う。コマは相手にガードされてもすぐ次のコマを投げられるため、常に撃つ意識を持っているといい

          雑なロボット解説

          ウルフについて

          みなさんこんにちわ。 最近ハマってるウルフの使い方について書きます。 目次 ウルフの特徴 各技の解説  まとめ ウルフの特徴 立ち回り 地上の移動は遅いが、空中機動に優れているのでジャンプ主体で立ち回る。ブラスターで相手を動かし、空Nや空前を当てて%を稼ぐ。撃墜はスマッシュや空後が主軸。 着地 着地は弱め、暴れとして空前や空Nがあるが多用は禁物。無理せずジャンプや崖に逃げた方がいい。 着地狩り 空上のリーチが優秀なため強いが、落下の早いファイター相手だと合わせるのが

          ウルフについて

          【ルキナの下強】ダウン展開からの読み合いについて

          ルキナの最強技、下強からの読み合いについて書きます。 私がルキナを使っているので下強からの読み合いについて書きますが、他のキャラのダウン展開に持っていける技でも応用が効くと思います。 目次 1 下強が優秀な理由 2 下強からの読み合い 1 下強が優秀な理由・姿勢  しゃがみ姿勢なので、相手の空中技などに当たりにくくなる。またガードされても反撃が取られにくい。 ・ベクトル ベクトルが低くダウン展開になりやすく、撃墜に繋がる有利な読み合いに持っていきやすい。 2

          【ルキナの下強】ダウン展開からの読み合いについて

          【リプレイから学ぶ】ゼロから学ぶ【スマブラsp】

          今回はリプレイから学ぶことについて。いわゆる座学です。 スマブラではリプレイをとって対戦を振り返ることができます。始めのうちは対戦を積み重ねることも大切ですが、だんだんと勝てない理由がすぐには分からない場合もあります。 そういう時にリプレイを撮っておくとなぜ勝てなかったのか?を明確にすることができます。 私自身の環境は動画を撮るキャプチャーボードに録画して、pcで振り返っています。 動画化する利点は、その都度動画を止めたり巻き戻しすることで改善点を抽出しやすいという点です

          【リプレイから学ぶ】ゼロから学ぶ【スマブラsp】

          【基礎動作について学ぶ】ゼロから学ぶ【スマブラsp】

          今回は基礎動作について。 基礎動作とは全ファイター共通の行動であり、初心者から上級者まで必須技術です。   操作方法は簡単ですが、使うタイミングや場面などを考えると非常に奥が深いです。 まだまだ私も理解の途中ですが、現状の知識を共有したいと思います。 目次 1 ジャンプ 2 ガード 3 ダッシュガード 4 ステップ 5 その場回避 6 横回避 7 ガードキャンセル行動 8 空中回避 9 歩き 10 暴れ 11 本当てとカス当て 12 先端と根本 13 ずらしとベクトル変更

          【基礎動作について学ぶ】ゼロから学ぶ【スマブラsp】

          【相手を見る】ゼロから学ぶ【スマブラsp】

          スマブラspが発売されてもうすぐ1年。 私は初代ニンテンドー64以来のスマブラプレイヤーです。 発売当初から始め、約8ヶ月かけて初のvip入りを達成しました。(もちろんvipに入っただけで、vipを維持する力があるかどうかは微妙) はじめの頃は、クラウドを使ってスマッシュをパナしたりB技を擦ったりしていました。 というか終点3ストックというガチルールすら知りませんでした。 もちろんすぐに勝てる訳もなく、自分がスマブラというゲームを全く理解出来ていない事に気付きました。考え

          【相手を見る】ゼロから学ぶ【スマブラsp】