見出し画像

片付け収納を考えることは好きだけど時間がない今、片付けサポートを頼んでみた

タイトルの通り、
初めて片付けサポートというものに申し込んでみました。
実際、サポートはこれから。

片付けや収納ってお金払ってまでするもの?と思う人もいるかもですよね。

私も前はそう思ってました。

片付けや収納の本読むのは結構好きなんです。

8年前、結婚してから読んだ本は数知れず。笑
でもいまいち納得いかないまま今まで来ている。笑

6月に我が家は賃貸2LDKから少し広め+収納多めの賃貸2LDKへ引っ越ししました。
ある程度、モノを減らしたけれどまだまだうちの中はごちゃごちゃ。
あれどこいったも未だある。

片付け収納考えること、嫌いじゃないんです。
減らしたり、捨てることは割と日常的にやっている気がする。

でも、なんの収納用品使おうか、どこに置くのがいいのか、測らないといけないのか..買いに行かなきゃかな...棚版移動させるの....めんどい....でも使いにくい...どうにかしたい...

そんな気持ち。

そして、今の私達は0歳児と4歳児の子育てに追われ、やりたい気持ちはあってもなかなか出来ない。

でも日々の生活は回さなきゃいけない。

もう1人でやろうとするのやーめた!

得意な人に頼ろ!っと思っちゃいました。

申し込みだけ完了して実際はこれから。

とりあえず、一番モノの出入りが激しい&緊急性の高いところは我が家の場合、キッチン!

事前の無料オンライン相談で、我が家のキッチンを見せたところ...

モノは割と少なめなので、配置を変えれば使いやすくなる段階ですね!
あと、使ってる家具ももしかしたら合っていないのかも...?

とのこと!

こういうのも、自分じゃなかなか気付けないポイントですよね。

我が家の現在、ぐちゃぐちゃ配置のキッチンの写真を恥ずかしながら大量に送って、、、
その後、どんな収納が合っているかまずは考えてくださるそうです♩

割とこだわりも強めだから笑 自分の要望も取り入れてもらいながら使いやすいキッチンになるといいな✨


また経過をご報告したいと思います🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?