見出し画像

深刻になりそうになったら

わたしの脳のくせなのか?
考え方のくせなのか?

なにか不安や悩みや壁を感じたとき、
それをすぐ解決しようとする。
それ自体は自分の良い面でもある。

調べたり、人に聞いたり。
めちゃくちゃそこにエネルギーを注いでしまう。
それですぐ解決するなら良いんだけど...

よくないのは...解決できず、

深刻になること。

特に、人間関係、将来のこと、子育てのこと。
自分ひとりで抱えてても、
絶対すぐ解決しない問題。

深刻さってろくなことにならないなあって最近思う。

今に集中できないし、ストレス溜まるし、
子どもと話してる時もなんだか上の空。
いいアイディアも浮かばないよね。
 

深刻になりそうになったら、
おーい!こっちに戻ってこーい!!
ってもう1人の自分が呼び戻すことにした。

深刻さってロクなことない。
わたしは今この瞬間を大事にしたい。

大丈夫。
いまはきっとその時じゃないんだーって、
そんなふうに気持ちを持ってくようにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?