無名のバイト生活J3リーガーが1年後PSG戦でアシストを記録した件について

セレッソ大阪対PSG戦。
元藤枝MYFCの渡邉りょう選手が1Aを記録するなど存在感を見せました。
観客3,000人のJ2リーグ戦から観客32,000人のビッグクラブ戦。
環境が一変しても藤色の輝きを桜色の元で放つ姿はあまりにも眩しかったです。



ヤンマースタジアム長居で行われたクラブ親善試合。
渡邉りょう選手は60分から出場。
持ち味である強烈なプレスからボールを奪うと北野選手へとナイスアシスト。
チームの勝利に貢献します。
試合中相手選手のフィジカルに押されて危ないシーンもありましたが、何とか無事に終えることが出来て良かったです。


…と、普通に書き出してはみたものの相手は天下のPSG。
いくらメッシは退団しエムバペ、ネイマールが出場していないプレシーズン中とはいえ世界のメガクラブであることは代わりありません。
“全員、超人。”というキャッチコピーが示すようにモンスターばかりが集う強豪。
監督もスペイン代表で指揮を取るルイスエンリケ氏と、年俸で言ったらJクラブとは比較にならないスケールとなっています。

かたや渡邉りょう選手は大学時代まで無名のままサッカー人生を歩んできました。

大学卒業後Jリーガーとしての道を歩みますが、練習後にスポンサー企業の元で働くバイト生活をする下積み時代を送るなど、お世辞にも華やかなとは言えないサッカーキャリアとなっています。

しかし、着実に力を付けていくと2023年にはシーズン途中の7月段階ながら日本人最多ゴール数を記録するなどの大爆発。
その年にはJ1チームのセレッソ大阪へ移籍を果たしました。


派手な容姿とインテンシティの高いプレイスタイルで一見やんちゃそうに思われがちな渡邉選手ですが、実際には物腰が柔らかい好青年。
さらに、今では控えていますがSNSのコメントには全て返事をする(!!)などファンサービスが手厚いことでも知られています。
だからこそ沼津と藤枝という物議を醸した移籍を経ても多くの人に愛されているのです。

着実にステップアップしてきたのは試合で結果を残し続けてきただけでなく、こうした努力も影響しているのだと思います。
そして、その姿はセレッソ大阪ファンサポーターの方々にも愛されるものだと確信しています!


藤色の輝きよりも桜色の輝きが大きくなるのは寂しいけれど、もっともっと大きい夢を魅せておくれ渡邉りょう!
そして、全てのJ2J3リーガーに「Jリーグには夢がある」というところを魅せてやれ!

日本、そして世界へ。
百花繚乱咲き誇れ!🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?