見出し画像

雨の強さ mmってどれぐらい?

毎回わかんなくなる。

雨の降水量 OO mmみたいなの教えてくれるけど、それ、多いの? 少ないの?

単位がミリメートルだから、どうしても小さく感じちゃうんだよね。
いやぁ単純。

台風も来てるし、ここでちゃんと勉強しておこう!

まずは降水量

降水量1ミリとは?

1時間に1平方メートルの地面に1リットルの雨が降り積もる量を指します。
具体的には、1メートル四方の箱に1リットルの水を入れたときの水の深さが1ミリメートルになるということです。

降水量1ミリの雨は、パラパラと降る小雨や霧雨のような感じで、傘をさすかどうか迷う程度の雨です。
長時間降り続けると濡れてしまうので、外出時には折りたたみ傘を持っておくと安心ですね。

わかりづれー。
全然ピンとこないから、絵で見れるようにググってみると、

なるほど。
詰まるところ、イメージとしては、

「OO mm の深さの水たまりができちゃう」

って考えるとピンと来そう!

表現としては、

  • 1時間あたりの降水量(1時間雨量)

  • 1日あたりの降水量(1日雨量)

  • 台風が通過する全期間 (総雨量)

みたいな表現がある。

でも、1日の総雨量は、瞬間的に降った雨も含めて1日全体で計算されるため、その数字をどう捉えていいかよくわかんないよね。

これは地域や、河川の大きさ(川が溢れた場合)などの条件によって、ピンときたりこなかったりするから、慣れと経験が必要だね!

あとは、気圧だね。

でた、気圧。
これを情報として聞いたら、私は何を感じればいいんでしょうか?

まずは、数字情報の前に、高いか低いか。
高気圧は晴れの傾向で、低気圧は雨の傾向があるらしい。
だから、気圧配置をみると、天気のパターンがわかると。。へぇ〜。

次はやっぱヘクトパスカルだね。
もうこれに関しては全然わかんない。
高い方がいいのか、低い方がいいのかすらわかんない。

ヘクトパスカルは単位のことで、hPaと書かれるんだ。
この話の元になってる気圧の単位だって。

1ヘクトパスカルは、1パスカルの100倍で、通常の大気圧は約1000ヘクトパスカルを少し超えるくらいらしく、

  • 標準の大気圧を表す「1気圧」は、

  • ヘクトパスカルで言うと 「約1013ヘクトパスカル」

だって。

だからこの基準より高ければ、「高気圧」だし、低ければ「低気圧」に分類されるってことだね。

今回の台風10は?

名前がサンサンらしいけど、デカい、やばい と言われている台風は、

中心気圧 : 985 hPa

おぉー。 これは、、すごいのか?? どうなんだ?
数字単体だとわかんないな。

他の台風の基準はこんな感じ

  • 965 hPa以下:強い台風

  • 950 hPa以下:非常に強い台風

  • 920 hPa以下:猛烈な台風2

じゃぁ、普通の台風??

こんなに騒いでるのに?

やっぱ数とだけではわからないのか。
もっと勉強しないとね。

天気は奥深い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?