見出し画像

let / permit / allow

★ let 

意味:させる(カジュアル)
例)She doesn’t let her children play video games. 
彼女は子供たちにビデオゲームをさせない

※ let 「人や物に~させる」という意味を持つ使役動詞
(その他の使役動詞=have「~してもらう」, make 「(無理に)~させる」)
使役動詞は次の形をとるので気を付けよう
 "let ( have / make ) +目的語+原形”
例)My parents let me to watch TV after dinner. ✖
  My parents let me watch TV after dinner.

★ allow 

意味:許す(普通)
例)They are allowed to use cellphones in class.
彼らは授業中に携帯電話を使う事を許されている

※ 「人に~をする許可を与える」
let よりはフォーマルだけどpermit よりはカジュアル
受動態でもよく使われる
例)The children were allowed to borrow as many books as they wanted.

★ permit

意味:許す(フォーマル)
例)Smoking is not permitted in this area.
この場所での喫煙は許されていません

※「~を許可する」
この3つの中では一番フォーマル
permit と allow は以下の形をとる
" permit / allow+目的語+to 原形 ”
あるいは "permit / allow +名詞 / 動名詞

例)The restaurant only permits people to drink before seven in the evening.
  The restaurant doesn't allow pets.







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?