見出し画像

揺れる新学期

こんにちは😊
Prism校長のきよこです。

新学期、心機一転頑張るぞ!

そんな風に思ってるお子さん、とても多いと思います💕

新しい年度に変わって、挑戦したい!って、めっちゃ素晴らしいこと😊

ぜひ、応援してあげて欲しいのですが、ここで注意が必要です。

子どもの不登校が増えるのは、5月のゴールデンウィーク明けと言われています。


お母さんも、不安な気持ちがあるとは思いますが、一番葛藤してるのはお子さんです。

行きたいけど、行けない。
なんで、みんなと同じことができないのか?
どうして、自分はこんなにしんどいのか?
みんなが、簡単にやっていることができない。

たくさんの葛藤を抱えた状態で、頑張っているかもしれません。

私は、不登校の子供達と関わることが多いのですが、本当に優しい子たちが多いのです。

だから、お母さんに心配をかけたくないとか、周りに迷惑をかけたくないとか、自分の心のこと以上にら周りに気を遣っているケースも多いのです。

だから、もし、お子さんが、学校に行きにくいな〜という状態になっても、お母さんは、責めたり、悲しんだりせずに、見守ってあげて欲しいのです😊

でも、そんな、不安をお母さん一人で抱えるなんてしんどすぎですよね💦


そういうときは、いつでもPrismに連絡ください😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?