見出し画像

メルカリ本せどり解体真書

初めまして。
Twitterで本せどりや副業に取り組むマインドセットに関して発信している
ともみつです。

本せどりは5年前の2017年から始めました。
お金の使い方を知らない底辺介護士として、毎日不満を言いながら働いていた私を変えてくれたのが本せどりでした。

なので、これから本せどりを始めたい、スキルアップしたい方のためにこの記事を作成しました。

☑この記事をオススメする人
・低資金でできる副業を探している人。
・いつか、でなく、近い将来に稼ぎたい人。
・本業の他に収入の柱が欲しい人
・収入は大きさよりも確実さという人
・大切な人も大切な人と過ごす時間も守りたい人
・本に関わる仕事がしたい人
☑この記事をオススメできない人
・無資金でできる副業を探している人
・収入は確実さより大きさだという人
・守るものがなく、欲しいものしかない人
・本がきらいな人


後者に複数当てはまる人は正直、この記事を読んでも、この記事のメリットを得られるとは限らないのでこのタブを閉じた方がいいかな、と考えます。


★本せどりって何? やっても大丈夫?


まず、最初にせどりというのは、古本業界の言葉で

値付けが甘い(安い)業者から購入して、
・自分の店で販売する
・より高く買ってくれる買取店に持ち込む
という形で利益を得る方法です。

やっていること自体は転売と同じです。
ただ、PS5などの誰もが欲しがる人気新商品やマスク、アルコールなどの生活用品を扱うか、古本を扱うかだけの違いなのでここに疑問がある方にはおすすめしません。

しかし、せどり・転売自体は非常に再現性の高いビジネスなので
やってやる! という方にはとてもオススメができる副業です。
私自身、小遣い稼ぎの副業から始めて、独立するに至りましたしね。


★販売準備編

この章では必要な資材やしておくべき手続きをまとめています。
ほとんどは地域のホームセンターで購入できるので一気に揃えてしまいましょう。


☆用意しておきたいもの

☑スマートフォン
☑クラフト紙(ロール)
☑プチプチ(ロール)
☑ポリ袋
☑ハサミ
☑シールはがし液
☑ヘラ
☑車、自転車、バイク等足

特に梱包資材のクラフト紙、プチプチ以外はこれといって変なものもないので説明は省きます。

シールはがしはブックオフ等の値札をはがすのに利用します。
特におすすめはありませんが、シンナー臭だけは注意して選んだ方がやりやすいです。(きついやつは本当にきつい💦

☆古物商許可証

絶対に取得しておかなければ、法律に抵触し、罰せられるというものでは
ありません。
しかし、法律上、稼ぐため、営利目的で中古品を販売する場合は取得義務が
定められています。
また、仕事であると認識して取り組むためにも持っておいた方がいいです。
取得に必要な書類や手続きは自治体によって、まちまちなので各自治体や
地域の所轄の警察署に取得方法を問い合わせましょう。
※車の免許がなくても方法がわかれば事実、運転できるが、発覚したら無免許運転として、取り締まられるのに近い。


☆開業届

こちらも古物許可証同様、絶対に手続きしなければ、即罰せられるという
性質のものではありません。
しかし、無許可営業は明確に違法行為ですし、開業届を出しておいた方が
確定申告の流れがスムーズなので出しておくことをオススメします。
こちらは地域の税務署に提出します。
10分とかからず、書き終わるような簡単な書類だけで審査もないので
やっておきましょう。


★メルカリ準備編

☆メルカリのアカウントを作成する
まずはアカウントがないことには始まりません。

☑iPhoneならapple store
☑androidならGoogleプレイ
これらからダウンロードします。

アプリを起動すると、ニックネームなど個人情報や身分証明書などが求められます。
指示に従って、入力してください。


ここまでできたら今度は

☑プロフィール
☑定型文
これらを作っていきます。
それなりに長文になると思うので手元にあるようならPCや外部キーボードでの入力ができると楽です。

プロフィールの書き方
プロフィール作成のポイントはこれら。

☑子供の有無
☑ペットの有
☑趣味や仕事
☑発送までの目安
☑発送や梱包の方法
☑喫煙者or非喫煙者
☑出品予定の商品ジャンル
☑コメントや発送の対応可能な時間帯
☑漬物やアロマなど臭いに関係する趣味や習慣

順番に解説していきます。

☆子供、ペット

においや商品へのダメージの可能性として、気にされます。
いるならいる、いないならいないで明記しておくことをオススメします。
なお、主な利用者は主婦層および若い女性のため、子供やペットがいるから、というだけで大きなハンデにはなりません。
むしろ、子供やペットがいるからいい人という考えの人さえ、います。
また、こちらはレアケースとは考えますが、もし、購入者に動物アレルギーがあった場合、ペットの抜け毛一本で発症するケースもあるので注意しておくといいでしょう。


☆趣味や仕事、発送元地域

正直、書かなくても問題ありません。
発送地域に関しては表示されますし、匿名発送ならどこから送っても料金は変わりません。
ただ、同じ趣味や職業の人というだけで親近感を持たれるのも事実です。
発送元地域を書ておくと、発送から到着までの目安を意識させられるため、体感ではあれ、受取評価がスムーズな印象がありました。
小さなことでも売れる理由になるので気配りしておくと、積み重ねておくのが大事です。

☆発送までの目安、方法

購入者の立場だったら、気になりますよね。
だから、書いておきましょう。
☑ゆうゆうメルカリ便(ローソンor郵便局)
☑らくらくメルカリ便(ファミマ、セブン、ヤマト営業所)
近くにない等の理由から一方に限られる場合はこれも明記しておくとトラブルが回避できます。


☆梱包方式

クラフト紙で包むのか、段ボールで送るのか、茶封筒なのか。
単純なことだけどもお金を出して買う側としては気になりますよね。
だから、ここも明記しておきましょう。
また、基本の包装方法を書いておくことで、自分に都合のいい梱包を押し付けてくる購入者に対し、強く出る根拠にもなります。

☆喫煙者か、非喫煙者か

タバコ臭は非喫煙者にとってはかなり気になる要素です。
喫煙者ならタバコのにおいがするかもしれないと伝えて、クレーム対策、非喫煙者なら非喫煙者であることを伝えて、においの可能性を消して、安心材料にできるので書いておくことをオススメします。

☆対応可能な時間帯

まず、断っておきます。
こういうのを読まない人は読みません。
それでも、読む人が気にしてくれるので夜遅い時間にせっかちな対応を要求されたり、仕事中なのにコメントで急かされたといった場合の保険として、機能します。
対応可能時間帯は即対応する義務がある! ということではありませんが、
早い対応が喜ばれるのは事実なので現実的に対応可能な時間を書いておくと
無理なく、稼ぐことができます。

☆出品予定の商品ジャンル

こちらも必ずしも書く必要はありません。
また、ここに書いたものしか出品してはいけないというわけでもありません。
ただ、出品しているもののジャンルがかたよる場合は書いておくと、プロフィールを読みに来たついでに商品を見てくれる⇒購入につながるので書いておくことをオススメします。

☆臭い関係の趣味や生活習慣

気にする人は気にします。
神経質になる必要はありませんが、気配りしておくことで回避できるクレームは回避しておきたいものですね。
別にアロマとか、お香とか、気にするほどの物とは感じていませんが。

以上です。

☆記入例

※介護士時代に副業でメルカリ転売をしてた頃のプロフィールです。

岡山県在住の30代です。
読書や漫画が趣味なので読み終わったコミックや文庫のセットを
中心に出品しています。
非喫煙者でペット、子供なし。
シフト制の介護士なので当日中の発送が難しい場合がありますが、可能な限り、即日発送を心がけています。
出品はらくらくメルカリ便で行っていますが、ゆうゆうメルカリ便も
可能です。
※厚みや重さの理由からこちらでゆうゆうに切り替える場合がもあります。
原則として、21時~8時は自分の時間としたいため、コメントおよび発送の対応はしておりません。
以上、こちら側の都合ばかりですけど、誠意をもって対応するのでご理解の上やり取りしてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。


★テンプレート

テンプレートはスマートフォンおよびiPhoneでのみ利用可能な機能です。
事前に登録しておいた商品説明文を簡単操作で呼び出し、入力できるとても便利な機能です。
出品商品が増えれば増えるほど、この商品説明の入力の手間は増え、あなたの時給を下げるのでぜひ、活用しておきましょう。

☆設定方法

画像1

出品画面のここを選択します。

画像2

次に【この新しいテンプレートを作成する】を選択します。

画像3

すると、このような画面になるのでここに入力していきます。
終わったら、登録するをタップして完了です。


★商品説明

商品説明の書き方についてお伝えしていきます。
商品状態がわかればいいとか、写真見ればわかるでしょ、と言いたげな商品説明が多いです。

それだけにきちんと書くことできちんとした出品者だと思ってもらえますし、商品説明をきちんと読む人の方がスムーズな取引ができる印象です。
なので、スムーズな取引ができる購入者に選ばれるための大事な要素として、力を入れておきましょう。
その中で特に意識したいのが

☑商品写真を見なくても状態がわかる
☑商品説明を読まなくても写真でわかる

という状態です。
ただし、思い込まれないためにも、検討中の相手に商品写真を見るよう伝える、あるいは、説明せず、ダメージや状態は写真を見て、判断してくださいというスタンスでもいいです。
※強く言い切ると、出品者が言い切ったと言われる恐れがあります。

プロフィール同様、ポイントをまとめます。

☑プロフィール必読
☑商品内容
☑商品の状態
☑ばら売りを受けるかどうか
☑梱包の方法
☑発送の方法や期間の目安
☑ハッシュタグ

※喫煙者、ペットあり、子供いるのどれか当てはまるなら書いておいた方が安全です。
各項目を解説していきますね。

☆プロフィール必読
書いておかないとわざわざ読んでくれません。
トラブル回避のため、読むように誘導しましょう。


☆商品内容
特にコミックや文庫の中途セットを出品する時に大事です。
何巻まである、と勝手に思い込んで購入⇒クレームという流れは評価を削除できないメルカリではなんとかして避けたい事故なので誤解なく、伝わるように書いておきたい要点です。

☆商品の状態
写真で確認くださいと一言で済ませることも可能です。
しかし、写真で伝わりにくい場合もあるので言葉でも説明しておくと、より親切です。
水濡れや折れ目は場合によっては伝わりにくいのであるならあると書いておきましょう。
※ばれないだろう、は評価という形で大きな傷跡になる恐れがあります。


☆ばら売り対応
セットで販売していると、部分だけ欲しいという人が現れます。
対応可能なら対応可能、不可なら不可と書いておきましょう。
ただし、価値がある所だけ購入され、売りづらい所だけ残される場合もあるので基本的にはばら売りしませんというスタンスでいいと考えています。
※ともみつは一切受けない旨、明記してます。

☆梱包の方法
どんな風に梱包するかを明記しておくのは大事です。
何も書いてない人と少し高いけど、きちんと梱包すると明記してる人。
見比べられる状況ならきちんと梱包してくれる人から買いたいと考える人が
多いです。
また、これは体感ですけど、1円でも安く欲しい人より少し高くてもちゃんとしたものがいいという人の方が取引がスムーズに進められる傾向があります。

☆発送の方法や時間の目安
ゆうゆうメルカリ便やらくらくメルカリ便を使うのか、それとも、着払いやクリックポストなどその他の発送方法を使うのかは明記しておきましょう。
案外、項目を見ずに思い込む人は多いのでくどいくらいに書いておくのがちょうどいいです。
できれば、2~3日のうちに発送してあげると、相手も安心して取引を進行できます。

☆ハッシュタグ
商品説明で見たことがあるかもしれません。
Twitterでもおなじみの#●●という記述です。
これを書いておくことで、キーワードとして認識され、検索にかかりやすく
なります。
あまりズラズラ書くのも問題です。
しかし、書いておくだけで検索のかかりやすさが違うので3~5個くらいで
表記ゆれや作者名、出版社やタイトルの通称を書いておくことといいです。
また、間違いやすいタイトルであれば、それも書いておくといいですね。
※ボボボーボ・ボーボボ⇒ボボーボボ・ボーボボ
 日出処の天子⇒日出処の天使など

以上をまとめた例文として、
私が普段使用する商品説明を掲載しておきます。

☆記入例
【プロフィール必読】
・こちらはロックマンX 5巻(全巻)セットです。
・1巻見開きに水濡れシミがあります。(写真参照)
・ばら売りは受けません。
・原則として、防水用のポリ袋の上からプチプチ、クラフト紙で保護し、
発送します。
・20時までに入金いただければ、その日のうちに発送します。
 ※それ以降は翌日発送となります。
・らくらくメルカリ便またはゆうゆうメルカリ便で発送します。
 ※着払いや発払い発送はいたしておりません。
#岩本佳浩
#メガマン
#復刊
#ボンボン
(記入例終わり)

長文の入力お疲れ様でした。
ここまでやっておくと、出品作業が写真を撮って、テンプレートを少し変更するだけの簡単なものになります。

★商品写真の内容

基本は3~4枚。ワケアリなら5枚以上となります。
本の状態として重視されるのが本の上下(天地という)開く所(小口という)の三か所です。
本文や表紙、裏表紙も大事です。
しかし、これらが状態判断の重要ポイントになります。
店舗等で仕入れる時もこれらを中心に確認しましょう。

実際に使用した写真を例に紹介します。

画像4

これが1枚目です。
背表紙をズラッとして、何巻までが含まれるのか示します。

画像5

また、このように表紙をズラッと並べて見せて目立ちやすくしてもいいですね。

画像6

2枚目。
やや角度を付け、地と小口を写しています。

3枚目。
最後に天を撮影します。
特に大きな問題がなければ、この3枚で状態確認用として機能します。
ただ、この時は撮影してなかったので画像ないです。
申し訳ない。

画像7

4枚目以降。
この出品は見開きに目立つ水濡れシミがあったので開いて撮影しています。
本1冊の出品の場合はここで奥付(裏表紙からめくった発行年とか、
出版社とか、書いてる所)を写しておくと、●●だと思ったのにみたいな
危険が減ります。
評価消せないので悪い評価をもらわない対策はいくらしてもいいです。

画像8

5枚目。
4枚目でわかるように地側に激しい水濡れがあるので地側からヨレ具合を
写しています。

全部の枠を使わないといけないわけではないので販売するに足りる情報が用意できたら枠を使い切る必要はありません。
コメント等で状態確認のためにここの写真が見たいという人もいるのでそういう時のために空けておくのもアリです。

あくまでも、私たちは写真が撮りたいのではなく、写真を撮るのは売るため、稼ぐためなのであまりこだわりすぎないようにだけ留意してください。
また、撮影背景も同様で、きれいである方が高く、早く売れやすいのは事実です。
しかし、上記のように床背景でも売れます。背景が完全に汚部屋というのは考え物とはいえ、極端にこだわることはないでしょう。
気になるならカーテンで区切るというのもいいですね。

★出品時の価格設定

画像9

このように一覧で見てもらえばわかるように、同じ売り切れでも
出品価格はマチマチです。
大きい所では最大4000円もの差がありますね。
あ、3800円のものは全巻揃っていない出品なので除外しています。

では、どうするのがいいのか?

私はまず高い方に合わせています。

この場合だと、
赤丸で囲ってるうちの一番高い出品からさらに高めで出品し、少しずつの値下げや価格交渉を経て販売するという流れになります。
上の画像の範囲だと、14000円か、15000円くらいから出品しますね。


★価格交渉対策

メルカリが面倒といわれる一番の原因ですね。
交渉下手にもかかわらず、言うだけならタダとでも言いたげに価格交渉をしてくる人は事実多いです。

まぁ、これがあるから時給上げたい人がAmazonに移動するおかげで
稼ぎやすいんですけどね。

対策としては、あらかじめ基準を決めておくことが大事です。

・いくらまでなら値下げできるか
・どの程度の日数なら売れそうか

最初のうちはさっぱりでしょうが、意識しながら出品した人と適当に出品する人では歴然として差が生まれます。

また、現実的な対策としてはテンプレートをユーザー辞書に登録しておく、メモ帳、ドキュメントにコピー&ペーストで回答できるよう用意しておく。というのが楽かな、と考えます。
いちいち考えていても疲れるので機械的に対応しましょう。

☆価格を掲示してこない
具体的な価格を掲示せず、値下げできるか? と問い合わせてきた場合、経験上、事実として値下げされたらそれでいいのか、5000円以上の商品を100円、200円の値下げでも合意する購入者もいるのでまずは痛みのない範囲で価格を掲示して探り入れましょう。
そうすると、相手としてはYESか、NOかになるので返答が返ってきやすいです。
不本意な条件に合意する必要はありませんが、まずは返事があることが大事なのでどうすれば、返事しやすいかから考えるといいでしょう。

☆交渉を断る場合
ハッキリ言いましょう。
そこまでの値下げができないけど、販売自体はしたいという場合は受けられる金額を出すとスムーズな取引が出来ます。
ただ、やり取りの中できついな、スムーズな取引が期待できないなと思ったら私は容赦したり、取り合ったりすることなく、ブロックするようにしています。

メルカリの利用者は1538万人といわれています。
少しブロックした程度では1%にもいたらないので、見込み客が減るという
心配は必要ありません。
2回3回とやり取りしたくないと感じる相手はブロックしましょう。

★ブロックのやり方

画像10

ここを選択。

画像11

その後、表示されるこのメニューからブロックを選択します。

画像12

最終確認が出るのでここではいを選択して、ブロックは完了です。



★ペナルティ

実態はさておき、メルカリは事業者の参入を嫌っています。

・短時間で大量に出品する
・同じ商品を何件も同時に出品する
・商品を大量に削除する
・価格変更を1日に何度も行う

こういう状態が続くと、何か月も前のページに表示位置を固定される圏外送りというペナルティをこっそりかけられる場合があります。

☆圏外送りの確認方法

上記トップ移動を行った後にアプリではなく、ブラウザからメルカリにログインせず、自分の商品を検索してください。
圏外送りに合っている場合はトップに移動していませんし、合っていなければ、トップにあります。
※価格変更との時間差がある場合もあります。


★ブックオフ仕入れ編

☆何を仕入れるの?

まず、注意したいのがAmazonに比べ、メルカリの出品の集客力はかなり低いということです。
もちろん、先にお伝えしたように利用者は非常に多いです。
しかし、検索頻度や売れ行きを考えると、なんでもかんでも出品するのはお勧めできません。
※不用品処分は別。とりあえず、出してみる事をオススメしています。

メルカリで本を販売するうえで狙うべき商品の特徴をまとめます。

☑Amazonやヤフオクでしっかり売れている商品
☑Amazonにまともなカタログがない商品。
☑誰もが知るまたは、現時点で話題の商品。
簡潔にまとめると、こういうものがオススメです。

ただし、後者の話題作に関してはメルカリで購入し、読み終わった人がメルカリに売り直すということが多くあり、長期的にリピートできる作品でも相場の変動によって、利益が取れなくなることがよくあります。
自分の中での定番セットを多数持ち、Aが値崩れしたからB,Cを主軸に利益を
得ていくなど取れる動きの多さが生命線になります。

★利益計算(仕入れ基準)

メルカリの振込金額は
販売額-手数料(10%)-提携送料(メルカリ便)です。
また、口座振り込み時に200円の振込手数料が取られます。
※着払い設定も可能ですが、読んでいなかったというクレームリスク、
 除外検索されるので売れにくいというリスクからオススメしていません。
 送料込みで利益が残るものを強くオススメします。

慣れないうちは周りの価格がガクンと値下がりしたり、そもそもまぐれ当たりを頼りに仕入れてしまったりということもあるので振込金額-仕入れ値<500円を目安にするといいです。

★ブックオフの基礎知識

☆2種類の【ブックオフ】
仕入れ先として紹介するのはブックオフチェーンです。
おなじみの店舗ですけど、実は2種類に大きく分けられます。

一つは通称直営店と呼ばれる
ブックオフグループホールディングス株式会社が運営する店舗です。
街中にあり、店舗面積が広く、本の品揃えも豊富なのが特徴です。
また、直営店間で商品がやり取りされているらしく、在庫の復活が
もう一種類の通称FC店よりも早いです。
※売り場面積には地域性が出ます。その街の中では大きいという程度の直営店もあります。

二つ目が通称FC店と呼ばれる
ブックオフグループとフランチャイズ契約を結んだ店舗です。
こちらは直営店に比べ、品揃えが物足りず、在庫復活までの期間も
長い傾向があります。
所在地はどちらかというと、郊外が多いです。
FC店の一番の特徴として、その店舗単体や付近のFC店だけで
セールをしていることが多くあります。

FC店のセールでコミックセットのベースを作り、抜けた巻を
直営店で補って、ササっと揃えるという使い分けはよくやってます。

見分け方はブックオフのホームページにアクセスします。
検索ページはこちら

知りたい店舗や地域を検索します。
その後、店舗詳細のページへ移動し、URLを確認してください。

画像13

このshopに続く数字が2なら直営店、1ならFC店です。
他にも見分け方はあります。
ただ、面倒でもこの確認方法が間違いありませんし、何度も調べることではないので確実性を優先して、この方法を推奨します。


仕入れ基準

仕入れ基準は先に挙げた振込金額-仕入れ値で500円以上の利益が
見込めるものがオススメです。

メルカリで販売する場合、見るべき商品はAmazonよりも少ないです。
理由は簡単で、利用者に高齢層のニッチな需要が少ないからです。
※売れないことはないけど、なかなか売れません。
そのため、見るべきはコミック、ライトノベル、ゲームの攻略本、
ビジネス書、占い等趣味、サッカーやバスケなどスポーツ系、児童書が扱いやすいです。
逆に、箱入りで大型の源氏物語のような一般に難しそうと思われやすい本は売りにくいように感じます。

また、Amazonのカタログが弱い作品については、児童書とライトノベルをAmazonセラーが苦手としているのか、出品カタログが弱い場合が多いので揃えて出品することで高く売りやすいという傾向が認められます。

私の体感でお伝えするなら、タイトル+セットでGoogle検索して、Amazonが見当たらない作品は売りやすいですね。

それでは、ブックオフでよい商品を見つけるために意識したいことをお伝えします。

☆値札

画像14

画像15

ブックオフは1年を3か月ごとに区切り、価格の設定時期を4色の値札で
管理しています。

色と対応する月
黒:1~3月
緑:4~6月
青:7~9月
赤:10~12月

そのため、値札を見て、何色かというのはリサーチする価値があるか、どうかの基準の一つになります。

次に、下側の横に長いタイプの値札。
こちらもラベラーの値札と色のルールは同じで両耳の色で判別できます。
※画像では見切れていますが、左側も色がついています。
また、この長い値札はたくさんの情報が盛り込まれているので写真を
見ながらお伝えしていきます。

☆カテゴリ
111や110という商品を陳列する時の棚やカテゴリを示す番号です。
105は児童書
111は青年誌(※エロいものではない)
など各カテゴリに振られています。

これは各店舗で振っていることがわかっています。
そのため、サッカーや野球の選手が書いたビジネス書が店舗によってはスポーツコーナーにあったり、ビジネスコーナーにあったりする主な原因に
なっています。

おかげで、特定カテゴリを指定したセールで一般の認識と店舗のカテゴリの
認識がズレている商品というものが生まれ、競合がリサーチしない穴場になっているケースもあります。

雑誌セールで雑誌コーナーだけでなく、大型本にまとめられたムック本も安く買えるということもありました。
※ムック本とは、ディアゴスティーニやアシェットのような雑誌のサイズで発刊される専門書のことです。

また、【カテゴリがややこしいものは単行本(雑誌)に設定して!】としている店舗がたまにあります。
こういう店舗はそのカテゴリを管理しきれてない場合が多く、おいしいものが見つけやすい印象です。

☆セット商品かどうか

上の写真にセ13という表記がありますね。

こちらは、
セ:セット商品になるか
13:なるなら完結は何巻か
ということを示しています。

また、写真は13となっていますが、
セ完と表示している場合もあります。

これがわかれば、棚をザっと見て、
最終巻があるかの判別も簡単です。

最終巻が一番レアというわけではないケースも
あるのは事実です。
しかし、プレミアコミックの多くは最終巻およびその付近なので有効活用したいですね!

☆買取日

ブックオフの値札の項目の中でも季節札の変わり目に特に、よく見ておきたいのがこの買取日です。

同じ黒札でも3月にリサーチするなら1月より2月、2月より3月の物の方がせどらーに見られていない可能性が高く、仕入れできる期待も高まります。

★ブックオフの価格改定

300円以上の高額棚から100~200円+税の棚に押し出すように棚を移すのに合わせて、価格が大きく下がるもの、上で紹介したシールの色が変わるタイミングで行うものの2種類があります。
特に、押し出されるのに合わせて変更されるものは毎週または、買取が増えた後にやるので見分けやすい場合もあります。

季節の変わり目

本当に頭の下がる仕事量だと感じます。
先に紹介した値札の色が変わる時期にブックオフ店員は在庫の大半の値札の張り替えを行います。(時々、変えられずに残ってることも)
あの在庫量を一気に貼りかえると思うと、頭が下がりますね。
この時は最大3か月売れてない商品ということで大幅に値下げされます。
ぜひ、値札の色が変わったら、気合入れてリサーチしてくださいね。

棚落ち

トコロテンという人もいますね。
わからない人に伝える時に面倒なので、私は棚落ちと表現しますが(笑)

さて、ブックオフは中古の小売店です。
当然、取り扱う商品の大半が買取った物です。
だから、大量の買取が入ると、並べるスペースがないという状態になります。
並ばないけど、買取としてお金を払ってる以上、早く売りたいですよね?
だから、300円以上の棚に陳列していたけど、売れてないものを100-200円+税の棚に落とすという形で価格改定と在庫の整理を行います。

200円が100円になっても送料手数料を含めたら利益なんて、
と思ったかもしれません。

しかし、
200円で揃えたら利益が出ないけど、100円で全巻揃ったからまとまった利益が出るというセットは案外、あります。

よく行く店舗がいつこういうことをしているか、しっかり見極めて、ライバルよりも早くリサーチして、おいしい物を狙うようにしましょう。

★仕入れた日の夜にやりたいこと

☆検品
ブックオフが業者といっても人のやることです。
見落としもありますので店頭でもザっと見たでしょうが、帰宅したらまず一番に検品を行いましょう。

見るポイントは、

☑中ページに破れがないか。
☑中ページに書き込みがないか。
☑水濡れによるヨレがないか。
☑誤ってレンタル落ちを買ってないか
☑カバーと中身が合っているか。
☑ドラマCDやポストカード等特典が揃っているか(特装版などの場合)

これらのうち、特に上から5つは見落とすとクレームの原因になります。
ただし、これは売るのが怖いな、と感じるものを誤って仕入れていた場合、
不良品扱いとして、返品できます。
※間違えて2冊買った。異常はないけど、返品させてほしいというのは
店舗や店員によりますが、断られます。

6つ目が気になる人は商品写真に写ってなかったらコメントで確認してから買うのであまり神経質になる必要はありません。
むしろ、6つ目はブックオフ店内でいくらで売れそうか、と考える時に、

箱があるか? 
スペーサーは入ってるか?
付属のポストカードは?

と確認するようにしましょう。
※箱があるか? ポストカードあるか? で販売額は大きく変わります。
 ただし、箱があって、これがあって、同程度の状態の出品者がいないから高く売れるはず! は事故の元なのであくまでも、根拠ある仕入れを心がけましょう。

あ、検品にワクワクできる小ネタなんですが、以前、写真集を検品していて、へそくりらしき茶封筒から三万円出てきたことがありました。
見込み利益1500円程度の本だったのでこれだけで見込みの20倍の利益が得られました。
こういう話を聞くと、わくわくしませんか?
一応、グレーではあるんですけど、ブックオフに届けてもしかたないし、警察に提出しても元の持ち主が特定できないので、まぁ、いいでしょう(笑)


☆シール剥がし
当たり前のことをお伝えします。
もし、あなたがAmazonで1万円で買った商品に
【驚きの安さ! 10000円⇒1000円】
って、値札が貼ってあったらどう感じますか?

そんなことだろうと思ったよ、という理解はできても、なんていうか、感情や気分の問題として、いやですよね。
だから、値札をはがしておきましょう。
また、値札で表紙カバーの破れを隠していたり、発送前に値札はがしをしていて、うっかり破いたなんてことになると悲惨ですよね?

だから、仕入れた段階で値札をはがし、ついでに汚れがあればサッと拭いてきれいにしておきましょう。

画像16

ここにシールはがしを塗ります。
すると、こんな風に染みこみます。
その後、少し置くと素手でも簡単にはがせるようになります。
ただ、手が汚れるし、万が一、きちんとはがれていなくて本を傷めては元も子もないのでヘラではぐことをオススメします。
※バリっとやった経験あり。

画像17

仕上がりはこんな具合にきれいになります。
古い漫画だと、紙が弱いことがあるのでひたひたにすると、インクがにじんだり、破れたりすることがあります。
古いものを扱う時は特にでやさしくやりましょう。

★実際に利益商品にたどり着いた流れ

画像18

2020/2/25 『みをつくし料理帖』出演者情報解禁!
※妻とのんびりTV見てました(笑)
 ほけーっとしてた私が仕事モードになって、妻ドン引き…。
※2 子供まだいません。(絵がなかったんや…!

画像19

みをつくし料理帖のメルカリの相場を確認。
全12巻セットで3000円以上で販売されています。
60サイズのゆうパック(ゆうゆうメルカリ便扱い)で送料700円程度。
手数料は販売額の10%なので、約300円。
3000円あたりでは売れているので損益分岐点は2000円と見ました。
つまり、2000円-仕入値が利益として、見込めるわけです。
※損益分岐点:仕入れ値に対して、利益が見込めるか、
損が見込まれるかの分岐点となる数値。

ということで、行動開始。
とはいえ、見つかれば苦労はないのも事実。
なかなか安くは仕入れられず、情報として知っているだけの状態でした。

画像20

それが先日、大部分が110円(税込み)で揃いました。
これに他店で入手した抜け巻を足して、全12巻セット完成です。
仕入れは1500円程度。

映画公開中の現在では12巻セットで3000-4000円あたりで売れているので今でも仕入れ値次第でイケます。
※値段がまちまちですが、3~5件同価格帯で売れているのを確認できる
最大値がメルカリでの販売目安の上限と考えていいです。

このように本の利益商品というのは案外、日常のテレビ番組やまんが、
ゲームといった中に隠れています。

★keepa

Amazonで販売する場合、出品商品のカタログを探したのち、keepaというサイトで最安値の推移や売れ行きを見て、販売可能かどうかを判断するのが一般的です。

メルカリとアマゾンが違うのも事実ですが、このkeepaというサイトやアマゾンの価格の推移はメルカリにも小さくない影響を与えているので簡単に解説します。
keepaはコチラ

画像21

まずここを選択します。

すると、上図画像のようになるので【商品の検索】欄に商品名を入力すると検索できます。
ただ、コミックセットの場合は精度がイマイチなので、アマゾンで調べたい商品のセットを決めてから表示した方がいいです。

まず、アマゾンから検索する作品タイトル+セットで検索します。
この時、なぜか高い中途セットではなく、全巻または最新刊セットを基準にするのがオススメです。

画像22

商品ページを開いたらアドレスバーのdp/に続くBから始まる10桁の英数を上記の商品の検索欄に入力します。

画像23

すると、このようなグラフが表示されます。
縦軸が価格、横軸が期間(日付)、黒い線が最低価格の推移を表します。
※実際にアクセスし、グラフにマウスカーソル等が触れると、その時の最低価格が表示されます。

この作品に関して、アマゾンでは下がる時で5000円をやや超える程度、出品者が減ると、10000円付近の価格で売れているという判断ができます。

では、このセットがメルカリではどのくらいで売れているか、というのを検索してみましょう。

画像24

まったくのグラフ通りとはいかないまでも近い価格帯での販売記録があるのがわかりますね。

でも、これだけ振れ幅がある作品だといくらで出したらいいのか、わからないと感じるかもしれません。

これに関してはその時の相場に合わせればいいです。
出品価格に関して、BLEACHを例示した時にお伝えした考え方です。
状態がいいものを求める人はよいものなら高く出品していても購入されますし、そういう売り方ができないほどに値下がりした作品は過去の販売経験は無視してでも仕入れない方がいいです。

あくまでも、リサーチした現在の相場に対して、どうか、と考えましょう。

また、少し余談ですが、アマゾンでは1-n巻セットという形式で商品ページが細分化されているので出品者が少ないページに出品することで高額販売が狙えるというノウハウがあります。

しかし、メルカリでは画像+タイトルで簡単に見比べられるのでこの穴場を探すという方法はあまり通用せず、最新刊まで揃っていなければ、1冊2冊はそこまで大きな影響はないように感じています。
なので、ここでお話したアマゾン販売の期待値を読み取る方法は参考までに、あくまでも、メルカリ相場がわかりにくかったり、販売件数が少ない時の確認に留めるのがいいでしょう。
アマゾンの販売価格を基準にメルカリで販売するというのも可能ですけど、万能ではありませんからね。
なにより、高額販売にこだわりすぎると売れませんしね。

梱包・発送・受取評価

商品が売れたら、梱包および発送の手順に移ります。
まずは購入者の支払い。

といっても、ほとんどは購入手続きと同時に入金されます。
たまにATMやコンビニでの支払いがある程度です。
支払いが確認できたらメルカリから通知が来ますので
特にかたるべきことはないでしょう。

というわけで、梱包についてお伝えします。

私の場合は

画像28

袋詰めにします。(防水の為)

画像29

その上からプチプチを巻きます。(ダメージ防止の為)

画像30

最後に、クラフト紙で包んで完了です。

お世辞にも上手な梱包とは言えません。
それでも、悪評につながったことはありませんし、売れ行きも良好です。

ここまで用意ができたらゆうゆうメルカリ便ならローソンか、郵便局。
らくらくメルカリ便ならクロネコヤマトの営業所、セブンイレブン、ファミリーマートへ持ち込みましょう。
※持ち込んでからの詳しいやり方はメルカリアプリ内にも詳しい解説が
あるのでアプリ内マニュアルにゆずります。

相手方に商品が届いたら、受取評価をしてもらい、こちらからも購入者への
評価を返して取引終了です。

ここからは無料で教えるのはちょっとなぁというお話も出てくるので
有料記事とさせていただきます。


ここから先は

8,989字 / 21画像

¥ 2,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?