見出し画像

自己紹介

こんにちは、エカヒロこと夫のヒロシです!
(妻はエリカです)

僕たちは国際結婚夫婦であり、一緒に専業でebayを行っています。

妻はフィリピン国籍ですが、日本語がペラペラです。

僕は日本人ですが、英語は全くダメです(笑)

そんな僕らがどうやって出会って、一緒にebayに取り組むようになったかをお伝えしたいと思います!




妻との出会い

僕らの出会いは以前勤めていた会社でした。

お互いの第一印象はというと…

「なんだこの人…」

でした!(笑)


僕は妻を一目見て外国籍の人とはわからず、妻も僕のことを誰この人?くらいのものでした。


そんな感じでお互い良い印象からのスタートではなかったのですが、話しているうちに段々と話が合うようになり、付き合って同棲して結婚しました。


ebayを始めた理由

僕は以前の会社に勤めている際に、副業で物販を始めました。

国内の有在庫からスタートして、数字が大きくなったので独立しましたが、有在庫特有の月商を上げる=資金が必要の壁にあたり、数字が伸び悩むようになりました。

加えて国内物販では売上を上げれば上げるほど、消費税の請求額も大きくなります。

資金が不要で売上を上げることができ、消費税の請求を抑える物販はないものか…

そうやって探しているうちに、ebay無在庫を見つけました。

  • 無在庫なので最初に在庫も資金も不要

  • 販路が海外なので、売上を上げれば上げるほど消費税が還付される


僕にとってはまさに「これだ!」という印象でした。


ebayの情報発信をされている方で信用できそうな方を見つけ、その方のスクールに入ってebayを学びましたが、予想通り国内の有在庫よりも簡単でメリットも大きかったですね。


英語が得意な妻と作業分担

妻は外国籍なので、3か国語話せます。

英語は日本語よりも得意なので、登録作業や問い合わせが英語のebayは適任です。

僕はというと、自分でebayを行うというよりかは外注化するための仕組みづくりをしています。


自分で働いて稼ぐ必要はない


日本人は稼ぐというと、自分が働いて稼ぐと考える人が多いように感じています。

ですがお金を稼ぐのに、必ずしも自分が直接的に働いて稼ぐ必要はありません。

人にお願いして稼ぐ仕組みを作り、人に稼いでもらってもいいわけです。


僕は結婚して子供が生まれ、以前より時間の重要性を感じるようになりました。

以前のような自分が働いてお金を稼ぐ方法では、時間の自由がなく、稼げる金額も上限があるように感じていました。

しかし外注さんを使って仕組化することにより、自分で直接的に働かなくても売上が立つ仕組みを作ることによって、時間を確保しつつお金も稼げるようになりました。


ebay無在庫は外注化がしやすい

ひとえに外注化と言っても、ノウハウによっては外注化しづらいものもあります。

有在庫物販なんかは非常に外注化しづらいですね、もし売れない商品を大量に仕入れられたりしたら…考えるのも怖いです。

無在庫であれば出品する際に仕入れは発生しませんので、何品出品しても在庫は0円です。

売れてから初めて仕入れを行えばよいので、外注さんにどんどん出品をお願いできます。

商品が売れたらそれも発送代行業者さんへ直送すればよいので、自分ですることは商品の仕入れくらいです。

このように仕組化・外注化して時間を作りやすいのもebay無在庫の特徴です。


あなたも同じことができます

仕組化や外注化はぼくだからできたわけではありません。

やろうと思えば誰でもできます。

違いは気づいてやろうとしたか、やったかどうかだけです。


世界的にも商売の上手なユダヤの人たちは、最初にある程度自動でお金が入ってくる仕組みを作り、自分が働くのは最後だそうです。

なぜなら自動でお金が入る仕組みがないと、自分が働けなくなったら収入が0になるからです。


人にお願いしてお金を稼いではダメという決まりはありません。

だったら全部自分で頑張って働いて稼ごうとするのではなく、上手に人にお願いして稼いでいけばいいのではないでしょうか。


独立して法人化して気づいたことなのですが、会社はこの形ですよね。

社長は社員を雇って仕事を依頼し、代わりに給与を払う。

社長は人にお願いしてお金を稼いでもらっている。

それを個人レベルで行えばよいだけではないでしょうか。


ebay無在庫はそれがしやすい形のひとつだと思っています。

加えて、初期費用がかからず円安も進んでいる今はより始めやすいと感じています。


やってみてダメだったらやめる、それくらいの気持ちで始めてみても良いと思いますよ!

あなたの挑戦を心より応援しています!


【Youtubeチャンネル】


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?