見出し画像

【WEEK:0】②投資手法紹介(億り人まであと100記事)

この記事では、セクタートレンド投資の概要とキーコンセプトをご説明します。
私はこの手法で本気で億を目指しますので、ぜひ温かい目で見ていただければ幸いです。


■積立長期投資への疑念

・積立投資でFIREは時間がかかる


「積立さえすれば良い」という風潮に疑念を私は持っています。
理由は、2点
 1:ライフプランが加速する30代で潤沢な資金のもとにFIREを目指すのは、積立長期投資では不可能
 2:暴落が明らかに来ると分かる時に手放した方が
   パフォーマンス、並びに精神衛生上良い

そして、辿り着いた結果は以下です。
「チャートを見て、大枠のトレンドを捉え、
適切にリスクを避けつつ、利益を上げるべきである」

・トレンド投資

私は1〜3週間ほど同じ株を保有する
トレンドに準じた短中期投資をしています。

トレンドに載ることは利益が大きく伸ばしやすく、精神衛生にも優しいため王道の順張り手法であり、おすすめです。

また、トレンドを考える上で、すべての株をごちゃ混ぜにした
インデックス指数(ダウ工業指数やS&P500)は、トレンドが発生しにくい特性があります。

例えば、23年3月に起きたシリコンバレー銀行の破綻では、
金融株や不動産セクターは大きく下げましたが、ハイテクは調子が良くS&P米国株全体は大崩れしませんでした。

一方で、セクターごとに分けたETFで投資を行うと、金融株の下落とハイテクやディフェンシブ銘柄の上昇をとれたことになります。


■セクターローテーション

セクターローテーションについては、こちらの記事が非常にわかりやすいため、リンクを記載いたします。

簡単にいうと、景気×金利で人気な株が循環していく構図となるため、
その時に調子が良い株を買い、調子が悪い株は売るシンプルな投資が実践できます。


■ポートフォリオ

上記の米国を代表する10セクターに
 半導体 / 不動産 / 石油・ガス / 金鉱株
 を足した14銘柄が私のPFです。

3倍レバレッジETFのPF(楽天証券)

SOXL/SOXS:半導体3倍ブル/ベア
TECL/TECS:情報技術3倍ブル/ベア
WEBL/WEBS:通信3倍ブル/ベア
FAS/FAZ:金融株3倍ブル/ベア
DRN/DRV:不動産3倍ブル/ベア
ERX/ERY:エネルギー2倍ブル/ベア
GUSH/DRIP:ガス・石油探索2倍ブル/ベア
NUGT/DUST:金鉱株2倍ブル/ベア

10倍レバレッジCFDのPF(SaxoBank証券)

SOXX:半導体
XLK:情報技術
XLC:通信
XLF:金融
XLRE:不動産
XLE:エネルギー
XOP:ガス・石油
GDX:金鉱株
XLY:消費財
XLI:工業
XLB:素材
XLP:生活必需品
XLV:ヘルスケア
XLU:公益

MY ポートフォリオ


■セクタートレンド投資

・インジケータ/オシレータ

投資の世界には「市場効率仮説」という考え方があり、
世界中のすべてのトレーダーの売買をチャート反映するため
いかなるニュースや経済状態もチャートに織り込まれるという性質があります。

インジケータやオシレータは、チャートを元に作られる
「移動平均線」や「MACD」などを指します。

私は日足チャートを軸に売買しているため確定する取引時間の終了間際
(日本時間 夏AM4:50/冬AM5:50)のみ取引しており、
8種類のインジケータを使用するトレンド投資を確立しました。

具体的に使っているインジケータは以下です。
1 移動平均線
2 ボリンジャーバンド
3 加重移動平均線
4 MACD
5 RCI
6 一目均衡表
7 RSI
8 ローソク足

5月の投資記録 +65万


■今後の配信

億るまで無料で投資実績、売買記録を公開します


なお、投資の専門家ではないので、売り買いの指示/推奨はできません。
趣味の一環であり、あくまで私の売買記録の公開です。
責任等一切負いませんので、ご認識よろしくお願いします。

それでは、億り人目指して頑張っていきましょう!


#投資 #投資家 #兼業投資家 #FIRE #米国株 #短期投資 #セクターローテーション #順張り #トレード #資産運用 #20代 #副業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?