記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【アニメ感想】リコリコ4話感想

飽き性なのでせめて続けられるように短め。

3話までと違うアニメ始まった!?

・日常回
・「この命中率では自分を守れない」たきなにとって自衛とは敵、障害を排除すること(殺害)だった。→「急所を撃つのが……仕事だったんですけど?」「もう違うでしょ?」
・3話で提示された次にたきなは踏み出した
・ウォッパ視聴時に友人に言われて気付いたけど夏服に変わってるからある程度の時間は3話から経過したのかも
・クラリスOP~~~

スクリーンショット (3131)
サービスだろこの描写。ありがとう。

・たきなのパンツが男物!?(最初御坂美琴みたいなハーフパンツを穿いてるって事かと思った)
・視聴時、じゃあ二人で下着買いに行くってコト!?(未来予知)
・↑「たきな、明日12時。駅に集合ね」やっぱそうなんじゃん
・デート回……ってことか……。(しみじみ)
・リコリコのマスター。見るたびに名残雪が頭をちらついてしまう。

待ち千束

・任務説明は聞き飛ばして10分の乗り換えで駅弁買うような奴なのにデートでは先に現場待機する千束。やはりリテラシーが女子高生。
・たきなは多分12時ぴったりに着いたのかな
・風呂場でタブレットPC眺めるクルミ。萌え。
・扇風機で「あ”ぁ”~~~~~~~」ってやるクルミ。萌え。
・加算され続けるクルミの俗物ポイント。萌え。
・着せ替えたきな。サービスサービス~☆
・「めっちゃかわいい!」をちゃんと言う千束。まんざらでもなさそうなたきな。4話から新出の表情多すぎない!?こんなに一気に食べられないよ!!
・(けっこう良い感じでは?)みたいな感じで千束が選んだ服着てるたきな。洋服の好みとかかわいいと感じる感性は人並みにあるということがわかって良し。表情もかわいい。
・「パンツって見せる物じゃなくないですか」←たきな。その流れは。
・「見られて大丈夫なパンツかどうか知りたいんです。」←今は千束のことが知りたいたきな。邪気が無い目。邪なのは僕らだけ。
・「これが私に似合うって言うと違いますよね」そう言うところは自分を客観視出来るのかたきな。視聴者は安心した。千束のパンツ見てくれてありがとう。

「もが」って感じで一口がけっこう大きいたきな。かわいいね。

・デート描写で買い物→食事のシーンになると紙袋の量とか見た目でどういうショッピングしたのか想像出来て楽しいので助かる
・ボドゲ会とかリコリコの営業後に全く取り合わなかったたきながゲーム遊んでくれたり買い物後に食事まで付き合ってくれたりするの、素朴に距離が縮まったことを実感出来て良い。
・「おいしいのは良いことですが、リコリスとして余分な脂肪はデメリットになります」駅弁の煮卵おいしいって言ってたしあくまで食嗜好自体はあるみたい。合理的に考えたらウィダーの方が良い場面があるだけ。
・パンケーキうまー。
・千束と出会わなかったら摂ることのなかったであろう「余分な」「糖質の塊」
・でもきっとその余分は新しい居場所で手に入れたゆとりだろうからな。
・毎回毎回アイキャッチイラストが最高!!!!
・アイキャッチ開けクルミ。VR低身長ぴょんぴょん。萌え。
・タツノオトシゴって魚なんだ。たきなってやっぱ合理が好きなんだな。
・千束に質問を投げかけるたきな。今は千束のことがきっと知りたい。

けっこう長回しのカット。
2
人は今同じ景色を見ていて、それを視聴者も見ている。

・「したいこと、最優先?」たきなは多分3→4話の行間で千束のことを少し知った。千束のように感情を理由に行動を起こす人物がいることは今のたきなにとって非合理ではない。
・さらっと明かされる千束がDAを出た理由。
・あ~あの~あれね!あの敵の首領顔してるおっさんね!!知ってる知ってる!!(ちさたきを見るのに夢中で話の縦軸を読む作業が雑把な視聴者)
・千束がアラン機関によって才能を見出された。居場所を与えてもらったって情報、かなり重要だな。
・たきなに千束がしたことは昔千束がアラン機関にしてもらったと思ってること。(居場所を与える。存在を肯定する。)
・アラン機関が千束に見出した才能は「殺し」。いつか千束は自分を見つけてくれた恩人に最も認められたくない形で再会することになるかもしれない。
・たきな。その時は頼む。
・「さかな~~~~~~~」←!?
・萌え。ですね。これは。ありがとう。
・たきなが情を理由に行動した。千束を励まそうと。
・視聴時のリアルタイム記憶あんま無い。ぶっ飛んでたから。
・あっ、おっさん二人だ。休憩。

誰だコイツ。休憩。

・おっさん二人から知らん男のコンボ。休憩助かる。
・シーン飛んで喫茶リコリコ。ボドゲ強いクルミ。萌え。
・たきなのトランクスをゴミ袋に放り込む千束。たきなが身につけてたものをぽいぽい扱うのに抵抗ないのか。
・スカートめくられて赤面するたきな。昨日から穿いてるものが「下着」として意味持っちゃったから恥ずかしい。

最高のカットだ。

4話感想まとめ

・たきちさにとっては徹頭徹尾日常回。
・3話までリコリスとして生きて認められることに必死だったたきな。リコリコに来て新しい居場所を獲得。ゆとりが出来た。→ゆとりが日常を生んだ。日常回をやっても良くなった。緩みを作る回を挿入するにはこれ以上ない最高のタイミング。
・3話→4話の流れ、作劇がうめぇ~~~
・4話冒頭からして違うアニメ始まっちゃったよ~~~と絶叫しながら見ていたが、本当に3話からの関係性の変化が大きくてこれから新しいたきなと千束が見られますよって言ってもらってる感じして良かった。

ウォッパ参加者と感想会してて思った事
・たきなは多分合理好きなだけで合理厨ではない
・DAでの余裕の無さと自己感情からの目逸らしが行動の説明に際して「合理的だから」と言わせていた。
・任務の際に最優先事項の遂行を重視する。ウォールナット護衛の際にスーツケースを盾にした。
・銃取引の時もウォールナット護衛の時もたきなとしては効率を重視して動いた結果が裏目に出ている。
・考えにゆとりがない。
・喫茶リコリコのメニュー価格設定。嘘過ぎ。都内個人経営カフェでフード平均550円は商売をする気がない。
・トランクスパンツのグッズがあるってマジ???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?