見出し画像

「米国株投資」をいつ始めるか?

「今から株(米国株投資)を始める人は超ラッキーですよね!
年に1回あるかないかのバーゲンセール中!にスタートできるなんて!!」

この気持ち・判断ができるまでに何年かかったことか。

(自分も含めて)多くの人は、「最近〇〇が値上がりしているな!買ってみよう!」となりがちです。そのため、今のような下落時に買うのは本当に難しいです。難しさを伝えることも難しいのですが、「経験でしか得られない感覚」とでも言いましょうか・・・。

長期目的で投資信託の積立投資(毎日・毎月)を始めるのであれば、いつ始めても良いでしょう! ←今すぐ始めるのが正解!
しかし、既にまとまった現金のある場合は、積立投資だけでは機会損失になるかもしれません。となると、どこかでまとまった金額を投入することになります。それば今のような下落時ですよ!(と、自分では考えておりますが、投資は自己責任でお願いします)

今が大底かどうかは分かりません。「3月に向けさらなる下落が来る」というご意見の方もいますが、それは誰にもわかりません。
1つ言えることは、「大きく下がったときに買っておけば、プラスになりやすい!マイナスになりにくい!」ということ!
ちょっとずつ買い増ししていけば、上がっても下がっても、楽しみながら(=投資の経験を積みながら)続けられますよ!

株(米国株)は長期で見れば右肩上がりで成長します。
勇気を出してめの一歩を踏み出しましょう!!!

<今回のまとめ>

「米国株投資」をいつ始めるか?
 
今でしょ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?