見出し画像

毎月積み立ては必須か?

米国株がメインのインデックス投資であれば、「景気後退期でなければ、積み立て投資より一括投資の方が有利(機会損失の影響の方が大きい)」という考え方が、人気Youtuber から発信されています。
私もその考えを支持しています。

でも、一括投資の金額(あるいは、積み立て投資で積み上がった金額)が大きくなると、下落時にはキツイ😖

そこで、一括投資以降(あるいは、積み立て投資でまとまった金額になってきた場合)はあえて積み立てを継続せずに、年1回位やって来る下落時にまとめて投資するのはどうでしょう?
機会損失が発生するため、数学的(理論的)には???ですが、「下落時にバーゲンセールを楽しむ❗」ことで心のバランスには良いと思います。
実際、2022年1月からの下落において、バーゲンセールは心の支えになりました。

<今回のまとめ>

下落(バーゲンセール)を楽しめないと、投資は長続きしない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?