石川県七尾市での西村広文さんの能登復興支援のピアノコンサート、感動したよ♪
歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。
海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップの英語術や留学について書いています。
手嶌葵さんの「テルーの唄」の弾き語りをアップしました。手嶌葵さんの歌は歌っていてとてもしっくりきます♡「明日への手紙」とか「さよならの夏〜コクリコ坂から〜」とかもしっとりしている感じがとても好きです♪
今日はピアノのコンサートを見に、石川県に来ました。
昨日の夜は「石窯料理 トラモント」さんというところに食べに行きまして。料理には(料理だけじゃなくて創作物は全部そうだけど)、作り手さんがそのまんま出ると思っていますが、まっすぐなお味。美味しかった〜✨
デザートのチーズケーキはあんまり食べたことないようなもので、1番下はレアチーズ、その上にゼリーみたいなのがあり、その上には抹茶味の層が乗っていて。自然の爽やかな風みたいな、全然重くなくて、するーっと食べられました。
お店の中には「えんとつ町のプペル」のパネルみたいなもの(?)とバンドザウルスの写真が置いてありましたよ。
というのは、こちらのお店は私が最近入った西野亮廣さんのエンタメ研究所のメンバーさんのお店だから。ピアノコンサートもエンタメ研究所の企画だったので、こちらのお店にうかがってみたのでした。行ってみたら、ピアノコンサートに行きますという方もいらしてて、お話できました。楽しかった♪
というわけで、今日はピアノコンサートの会場の七尾市へ(金沢からは結構遠かったよ笑)。
七尾駅では「ハナミズキ」のインストゥルメンタルが流れてて、なんでかな〜?と調べてみたら、「ハナミズキ」を作った一青窈さんの母親が石川県鳥屋町(現・中能登町)の出身なのだそうで。メロディーの採用はJR社員さんの発案によるもので、町内に「一青」や「花見月(はなみづき)」といった地名があることにもちなんでこの曲が選ばれたのだとか。メロディーは、作曲したマシコタツロウさんが制作して、原曲と同じピアノ演奏でアレンジされているものとのこと。
「ハナミズキ」好きなので、ほっこりしました。
そこから乗る電車は、のと鉄道。
ICカードは使えないので、アナログに切符を買う必要あります笑
電車に乗ると、QRコードから「鉄印」が買えます、という掲示があって、私はそういう面白いのが好きなので、やってみたら…
こんな感じ。
こちらNFTなのだそう。
降りた「能登中島」の駅では、七夕の竹を駅に飾ろうとおじさんたちが働いておりました。どんな七夕になるのかな〜?
駅から歩いて、川を渡って、
田園風景の中を、えんえんと歩きましたよー
そんな中で、やっぱりまだ、地震で壊れた家屋もあり、
歩いて行ったら、やっと着いたよー
会場の中島中学校の中のホールに入りました。
最初は西野さんの前説があり、拍手の練習したりして、西村さんの登場。
演奏していただいたのは、
上を向いて歩こう、オーシャンゼリゼ、えんとつ町のプペル、夢幻鉄道、オリジナル曲2曲、ルパン三世のテーマ、ふるさと
お話も素敵でした。
地震があって、避難していた学校にピアノがあったので、西村さんがそこで皆さんに弾いていた曲のつかみとして、「上を向いてあるこう」「オーシャンゼリゼリ」をよく弾いていたのだそう。
「ふるさと」は、この街では17時になると流れる曲なのだそうで。でも、地震のあった1月1日は16時頃に地震があったので、「ふるさと」が流れなかった、と。
そんな思い出が乗った演奏で、ちょっと泣きそうになりました。
個人的には、西村さんのピアノの音には「ルパン三世のテーマ」みたいな感じがとても合っているように感じました。
やっぱり、ピアノの生音はいいですね。演奏者のそのまんまが伝わるので♡
西村さんのstand.fmはこちら↓
エンタメ研究所はこちら↓
私はXもやってます。
いただいたサポートは「おむすびアート」の活動に使わせていただきます♪