[wacca]レートシステムの詳細と虹レート到達のための詐欺曲、逆詐欺曲まとめ

初めまして。わかめと申します。
先日やっとwaccaのレートが虹になったので、レート上げに適した曲(逆詐欺曲)、適さない曲(詐欺曲)、自分の持ってる知識について軽くまとめてみたいと思います。こういった記事を書くのは初めてなので、読み辛い所等あると思いますが優しい気持ちで読んで頂けたら嬉しいです。

レートについて

レートそのものの基本的なシステムについてはwikiを参照してください。

wikiに書いていない事の補足

レーティングの算出方法
譜面定数にスコアによって決まる倍率を掛けたものがその曲のレート値となる。新曲枠に入っている曲全てのレート値とベスト枠に入っている曲全てのレート値の合計がレートの実数値となる。スコアと倍率の関係は下図参照

スクリーンショット 2020-11-30 3.56.25

これより細かい倍率変動は存在しないため、同じ曲で980000を出した時と989999を出した時のレート値は同じになる。

目指すべき単曲レート値

虹レート(2500)を目指す場合、一曲あたりに求められるレート値は50となる。つまり、譜面定数12.5以上の曲の99万、13.4以上の曲の98万を目指して埋めて行くことになる。なので必然的に12+以上の大半の曲を触る必要があるため、このあと紹介する逆詐称曲は最初のうちに触っておいて損はない譜面、詐称曲はある程度上手くなってからプレイする、あるいは虹を目指す上では避けて通っても問題ない譜面と捉えて欲しい。

逆詐欺曲

レベル12

NEXT COLOR PLANET 12.6
レベル内最高定数である12.6の割に全体的に素直で、複雑な連フリックも長い16分も存在しないため数回プレイしてリズムを把握できれば容易に高いスコアが出せると思う。サビの下から上に動かすホールドの終点の上フリックに注意(3敗)

画像1

Say!ファンファーレ! 12.5
コール合わせの配置もあり、曲自体が初見だと戸惑う配置もあるかもしれないが、それを差し引いても全く難所がないことと、リズムが素直なことでとてもスコアの出しやすい譜面だと思う。正直12.2くらいだと思ってた。おすすめ。

画像6

進捗どうですか? 12.6
全体的に8分の縦連が多く、多少音ゲー慣れしていないと少し忙しく感じるかもしれないが、複雑なフリックが無くリズムもシンプル、またノーツ数が多いこともあり12.6にしてはスコアは出しやすい方に感じた。

画像2

ONOMATO Pairing!!! 12.4
短いホールドがとても多く、パッと見とても忙しく思えるが、実はwaccaのホールドは終点の判定がガバガバのため、短いホールドは始点のタイミングさえ正しければ触って即離しても最高判定で通過することができる。その仕様さえ把握してしまえば途端に簡単になる。またこの仕様は多くの上位譜面でも応用できるため、練習の意味でもこの譜面はおすすめしたい。解禁にはベーシックゲートを少し進む必要があるためそこだけ注意。

画像3

レベル12+

Sound Chimera 12.7
譜面全体を通して単調な16分主体のトリル譜面で慣れてしまえばスコアも出しやすく、なおかつノーツ数も800以上ととても多いため、12+の中ではかなりスコアを出しやすい方かと思う。というか周りが難しすぎる。

画像4

Galaxy Friends 12.7
300という高BPMのせいか譜面はかなり自重していて一箇所をのぞいて素直
その問題の箇所も、数回やって理解してしまえば大したことはないため、12+の中ではかなり良心的な方かと思う。またノーツ数も800以上で、多少のミスがあっても高いスコアが出せると思う。

画像5

インドア系ならトラックメイカー 12.9
初見難易度は正直15くらいある(自分も初見はAA)が、ラストは単なる繰り返し配置のため動きをパターン化できれば簡単、序盤から中盤のフリックも速度を落とすことで簡単に見切ることができ、他の12.9と比較した時に明らかに頭二つくらい抜けてスコアが出しやすい譜面。また、譜面の性質上フリック練習に最適で、この譜面でフリックを正確なタイミングで捌くコツを掴めれば13+以上の譜面と向き合う時にとても役に立つため、waccaを上達する上で絶対に避けて通れない譜面だと思う。

画像7

Sweet Requiem 12.7
これも基礎力を問われる譜面、 サビで出てくる右手を左から入れて右まで回させてそのままノーツを捌かせるような配置(語彙力)は高難易度でも度々出てくるのでできるようになって損はない。

画像8


レベル13

Brain Power 13.0
とにかくシンプルな基礎譜面、ここまでに紹介した譜面の各種要素が問題なく捌けるならこの譜面も全く問題なく取れると思う。一箇所だけ4鍵が降ってくるが、waccaは判定が他ゲーと比べて緩いため、二つずつ擦ることで十分対応可能、waccaの擦りは全体的に遅めを意識すると良い。13の登竜門。

画像9

MAGiC4LG1RL M3GA S7R1KE! 13.1
短いホールドが多く一見忙しいが、前述したホールドサボりを活用することで圧倒的に簡単になる。難しい12+の方がよほど難しいので早い16分乱打にだけ気をつけてサクッと取ってしまいたい。

画像10

ぺこみこ大戦争!!(inferno) 13.2or13.3
譜面の特性上フリックが二色しか出てこないため、フリックにあまり意識を割く必要がなく、タップに集中できる。終盤の全レーン高速縦連のトリル処理が難しい場合は片手で擦ってマベ通過することが可能。

画像11

with U(inferno) 13.6
前半はとても単調で普通に簡単、ラストの爆速トリルは適当に擦ってもマベ通過が可能。終盤は少し難しく感じるかもしれないが13.6という定数を考えたらとても簡単な方。フリックの向きに気をつけて捌くと良い。

画像12

レベル13+

Calamity Fortune 13.7
ブリキノダンスを13+にしたやつ。中盤の16分地帯は判定ガン見、終盤は少し見づらいが基本は16分トリルと上下の同時押しの左右振り。ラストは最初の二本のホールドを左手で取り下を右手で取るとその後にスムーズに入れる。

画像13

BATTLE NO.1 13.7
初期譜面の13+の中では圧倒的に素直、少し長いため体力の消費が激しいが完全な総合力譜面で、13+適正レベルの人なら問題なく、13+挑戦レベルの人でもしばらく連奏すればそれなりに良いスコアが出せる譜面かと思う。13.4以上はSSSを取るだけで虹レートの基準であるレート値50を越えることができるので積極的にSSSを取っていきたい。

画像14

METEOR BURST 13.8
13.8の良心であり、ステージ13の良心。赤青の連フリックがあるが、速度がそこまで早くないため数回プレイして譜面を把握すれば簡単に対応が可能だと思う。回転トリルは遅グレが出やすいため、回す側の手を少し早めに動かすことを意識すると良い。

画像15

詐欺曲

レベル12

ブリキノダンス 12.3
とにかく早くて長いトリルが難しすぎる。何を思ってこの譜面を12.3にしたのかがわからないが、言ってしまえば難所はトリルなので他の音ゲーの経験が豊富な人は問題なく捌けるかとも思う。

画像17

ダダダダ天使 12.0
サビ終わりの赤青複合フリック地帯、全く12.0ではない。

画像18

ぼくの夢、メチャクソ無限湧き 12.5
最初のリズム何?赤青連フリックめっちゃ抜ける、リズム変わりすぎ、12最強候補。12+に行ってくれ。

画像19

レベル12+

XTREME 12.9
所々12+とは思えないえげつない配置がある。13.1くらいに昇格しても誰も文句は言わないと思う。

画像20

ギミチョコ!! 12.9
知ってる人には説明不要かもしれない。どうやっても安定しないラストのフリック、めちゃくちゃ早いラスサビ前のトリル、そのくせ狭い許容、地味に難しいサビの同時押し、チェインノーツに判定吸われてめっちゃ判定厳しくなってるタップ。とにかく難しい要素が多すぎる。個人的12+最難関候補筆頭。

画像21

LETHAL;WEAPON 12.9
waccaで両手トリルをさせるな。ラストの減速も難しい。12.9に問題児が多すぎる。

画像22

レベル13

†DOOF†SENC† 13.6
デス地獄

画像23

脳漿炸裂ガール 13.4
悪いるくあんす。3点フリック等難しいポイントは多いがとにかく電話番号地帯が意味不明。何を思ってあそこを難所にした????難しすぎて泣きました。

画像24

レベル13+

THE MUZZLE FACING 13.7
終盤の指押し、中盤の謎リズム、早すぎるが故の体力消費。13.7ではない。

画像25

初音ミクの消失 13.8
なんでできないのかすらよくわからないラスサビのフリック、一回グレるとハマってここまでの全てが水泡に帰すラストの縦連。13.9に行くかチェインノーツ周りの判定の扱いを変えてください................

画像26

覚えておくと役に立つテクニック・知識

ホールド持ち替え

スクリーンショット 2020-11-30 4.17.11

例えばこの配置、左手をずっとホールドの移動先においておけば右手で始点を叩くだけで繋ぐことができる。こんな感じで始点をとった手と逆の手にホールドを持ち替えることをホールド持ち替えと言います。うーんそのまま

早離し、押し直し
前に書きましたが、waccaのホールドは判定がガバガバなので結構適当に触ってもマベで通すことができます。なので

スクリーンショット 2020-11-30 4.24.42

例えばリアル消失のこの配置は、ホールドの始点をとったあとの左手で二回押し直すことで、同時押しを片手で処理する必要がなくなります。

チェインノーツ
waccaのチェインノーツの判定はタップの判定より広いため、ギミチョコの間奏などにある、タップの直後にチェインノーツがくる配置の場合、タップを遅くとってしまうとチェインノーツに判定が吸われてミスになってしまうことがあるため、普段より少し早入りすることを心がけると抜けなくなります。

フリック
フリックでよく遅グレが出てしまう人、結構いると思いますが、フリックはタップと違いコンソールに触れたタイミングではなく上下左右にフリックされた時(タップされているパネルと隣接するパネルを反応させた時)に判定が発生するので、くることがわかっている時はあらかじめ手をコンソールにつけておく、もしくは早入り気味にフリックすることでちょうどよくマベ判定で通すことができるようになります。

最後に

初めて書く記事ということで色々試行錯誤しながらになりましたが、無事形になってよかったです。waccaはまだレートが実装されてから日が浅いということもあり、他の音ゲーと比べてレートに関する記事が少なく感じたので今回このような記事を作成するに至りました。これをきっかけにwaccaを頑張ってみようと思ってくれる人が増えたら嬉しいです。
みんなも、wacca、やろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?