見出し画像

【遙か7】長政ルート感想番外編

※ゲーム『遙かなる時空の中で7』の感想記事です。
※重野なおき先生の戦国四コマ、刀剣乱舞ほかの話が頻繁に入ります。
 

 相変わらずはるななの感想書きに明け暮れている中での分離記事です。長政関連の分離記事二つ目だが?!(なんなら幸村・三成・有馬の記事でも長政の話してる)

 この記事は『遙か7』の感想を書いている中で史実を調べ倒していたらシナリオ感想全然書けてなくね?!というか読みづらいわ!と思ったがゆえの史実関連分離記事です。
 専門ではないため、私がひたすら「へえなるほどそうなんだ」と言っているだけの内容です。あくまで『遙か7』の感想の一部ですので、ご容赦ください。史実が確定していてもあくまで異世界設定の話ですので諸説も含まれる可能性が高いです。

 あと重野なおき先生の戦国四コマと刀剣乱舞の話も多い、かも。


感想番外編

①長政と刀

 大団円までやってからふと一章の長政登場のあたりを思い出しました。「あれ? 長政の刀って伝わってるっけ……」と思ったわけです。で、検索。

インターネッツくん「長政の刀? へし切長谷部だよ」

 本気で知らなかったのでガチ驚きしました。知らんかった。
 いや、①官兵衛が信長様に拝領した刀 ②長谷部って福岡の博物館になかったっけ? ③福岡藩を立藩したのは黒田家 くらいの知識はあったんですけどまさか息子の刀になっていたとは思わず。
 調べたところ、①信長様→官兵衛説と②信長様→秀吉→長政説と二説あるみたいですね?!

 つまりはええとですね。あの、もしかしてですよ?

 大和が初めて持った刀、長谷部の可能性無きにしも非ずなのでは……? 

 刀の名前なんて言ってないしそもそもはるなな長政、銃剣使いなのでそれ以外の事は語られないし、如水さんも直接出てこないわけです。長政、鉄砲の逸話も刀剣の逸話も強いからいいとこどりで銃剣だったんだろうか。
 長谷部についてはどっちの拝領説なのかの真実は闇の中なわけですが、ちょっとだけそんな可能性を感じてワクワクしたよというお話でした。

 ところで長政の刀といえば、五月雨江もなんですね? こちらは確定だとか? じゃあ五月雨江だったかもしれんのか大和が初めて持った刀ーーーー!!(謎は深まる)


②長政と角と地青龍

 あの謎の角についても、少し調べて納得しました。あれ、兜がモチーフだったんですね?!長政と言えばあの反った長方形の板のイメージがあったのであの角の兜も長政の兜だったことがわかって勉強になりました。

 二つの角がある形冑(なりかぶと)は「黒漆塗桃形冑(水牛大脇立)」、長方形の板は「銀箔押張懸一ノ谷形冑」というそうです。

 一ノ谷形冑は元々は竹中半兵衛が所持していたもので、これが半兵衛没後に形見分けとして福島正則に贈られました。福島正則は秀吉子飼いの武将です。長政は幼い頃(松寿丸時代)に人質として長浜城のねね様の元で暮らしていました。その際、福島正則・加藤清正らと共に育ったそうです。正則と長政は朝鮮出兵をきっかけとして一度敵対しましたが、そののちに和解。その和解の証として、正則は一ノ谷甲冑を、長政は水牛大脇立を交換したのだそうです。

 いやそれにしても半兵衛、長政の人生に縁深過ぎる……。あと子飼いたちと一緒だったということは石田家に拾われたばかり(本能寺の変1582年換算として5年前=1577年=松寿丸が人質として長浜城へ渡った年)の三鶴とも一緒だったってことですか……?! 公式はよ年表付きメモブ出してくれ。発売から3年だぞ?!

 一ノ谷形冑についてもうひとつ。長政、もしかして元々は地の青龍の候補とされてたんじゃないでしょうか。一ノ谷といえば我らが3地青龍・九郎さんですし、キャラクター造形はアシュヴィンやダリウスに近いところがあります。

ではの天の白虎は? それはそれこそ石田三成なんじゃないかと。内政に長けた、というところで眼鏡キャラを振られることが多いですよね三成って。型月世界の三成実装待ってます。好みなんじゃあ。

という感じで、元々三成が天白虎だったところを移動しさらに移動したその名残が五月なんじゃないかなあ。ところで三成のキャラデザって五月のキャラデザラフの転用らしいですね(ここで息を引き取る)。

 長政は「智勇兼備」と評される将です。遙かシリーズにおける白虎は様々な「強さ」を問うてくる聖獣であり、天の白虎は「知」に長けたキャラクターが多いです。また、その生真面目さから「武」に対してストイックな人物が多いものです。譲・ルード辺りはそのあたりの描かれ方が顕著ですね。幸鷹や小松もそれぞれ武官・武士といった部分が見受けられます。そのあたりを考えると、天の白虎に配されたことへの違和感はないですね。


③長政と如水幽閉

 ところで有岡城の幽閉の話、下天夢灯りでありましたよね?!思い出して頭ガンガンに打ち付けてました。そして感想書きながら読み返してギャン泣きした。あのイベ大好き。まさか長政視点の有岡城当時まで見られるとは……。(ゲームは違うが)

 有岡城といえば。最近読んだのですが、すごく良かったです。重野なおきさん著『軍師 黒田官兵衛伝』。官兵衛は勿論、半兵衛や長政、三成も登場します。

 最近、森家オタクのフォロワーさんに勧められた『信長の忍び』というマンガと同世界線のお話です。官兵衛視点で中国平定や本能寺の変などを描いてくださっています。あとあの、『信長の忍び』アニメ、明智光秀のCVが立花慎之介さんで杉谷善住坊のCVが竹本英史さん、竹中半兵衛のCVが平川大輔さんなんですよね。はい。さすがに声出た。とりあえず公式サイトでキャラ一覧見てみてください。遙かのオタクは絶対震えるので。ショートアニメなので3時間あれば3期分見られます。主人公の千鳥ちゃんは我らがほたるちゃんと同じ伊賀忍です。可愛くて強い。

 


④長政ルート、調べものが多い

 多分恐らく全ルート中随一、知らん歴史人物が出てきたルートでした。武将についてめちゃくちゃ調べたもの。

 まさかの長政ルートでサブだった結城喜太郎竹中重門不破矢足ウィリアム・アダムス後藤又兵衛後藤左門生田十右衛門……。

 ルート中や完走後にめっっっちゃ勉強しましたししてます。他のルートでもだいぶインターネットと戦ってましたが長政ルートは特に色々調べてしまった。
 それにしたって、後藤左門の逸話をカピタンの野望と瓜生島にかけるのはさすがにすごすぎるんだわ……。下天でちょっと知識が増えてた黒田官兵衛についても勉強し直しです。そもそも夢灯り発売から何年経ったと思ってるんだ?

 正直多すぎて追いつかない(あたりまえ体操)。瓜生島、黒田領の変遷史の他に、黒田家の刀剣(へし切長谷部、五月雨江ほか)についても見たりしてるので時間が足りん。そういや短刀の厚藤四郎足利将軍家から二ヶ所を経て黒田官兵衛に渡り、その後も各所を転々とし、一橋家に贈られ、最終的には帝室博物館(現・東京国立博物館)へ辿り着いたそうで。

 ということはですよ……。風花記の慶喜公も!ロンド天地ノ歯車の有馬とダリウスも!!対面しているのでは?!?!
 ちょっとさすがにぶち上がってしまうな……。


④長政と正妻

 終盤の決戦語、長政が取った七緒を娶るための策の話。

 どうやら史実では、継室(後妻)として徳川家康の養女を娶っていたとのこと。栄姫、名前だけは知っていたんですがなるほど?!長政の後妻だったか……。なお継室は徳川家康との政治交渉で受け容れたそうです。
 徳川方につくため、正室だった糸姫(蜂須賀小六の娘)と離縁したんだとか。糸姫……官兵衛伝(前述)に出てきたな……!

 ところで栄姫、保科正直の娘なんだそうで。父の保科正直は信濃国諏訪郡で諏訪頼継に仕えていたそうです。……はい。はい。諏訪です。ここでも諏訪。諏訪といえば龍神伝説が語られる場所。いや、すごいなKTルビパ……。設定どこまで練りこんでるんですか……?


おわりに

 Twitterで長政ルートの感想終わんねえと呻いていた背景はこういうことでした。史実ネタで感嘆しまくってたら字数増える増える(そして他ジャンル引っ張ってくるので読みづらくなる)。長政の知識増やすためのとっかかりとして刀剣乱舞のゲームやら花丸映画やら刀ステやら見まくったり、前述官兵衛伝を読んでいたりしたのでだいぶ時間かかりました。反省はしていない。満足です。ていうか遙か7のおかげで過去一刀剣乱舞楽しいのでね。感謝をこめてとうらぶ無双買うかになり始めてます。歌仙おるし。

 ちなみにはるなな感想本編。今は兼続ルートの感想書いてます。はよ出せ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?