マガジンのカバー画像

花便りVol1

58
その時時の見頃の花の紹介です
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

<花便り>白花曼珠沙華

シロバナマンジュシャゲ、シロバナヒガンバナ 黄色いショウキズイセンと赤い彼岸花のかけあわ…

清愁
8か月前
11

<花便り>橘寺の芙蓉、酔芙蓉

明日香村にあります橘寺です。芙蓉、酔芙蓉が見頃です。 芙蓉と酔芙蓉の木が、140本はありま…

清愁
8か月前
11

<花便り>高嶺ルビー、赤そば

馬見丘陵公園の花壇(ダリア園、レストラン前)に数年前から植えられるようになりました。ヒマ…

清愁
8か月前
10

<花便り>雨の日に秋薔薇を

大阪市立中之島公園 撮影日 2023.10.09 <春薔薇の1/20>も咲いていませんので、気を…

清愁
8か月前
20

<花便り>秋桜★馬見丘陵公園

2023年 馬見フラワーフェス、Photo:2023.10.14 お役所仕事の文言がそのまま残っているPD…

清愁
8か月前
13

<花便り>コスモスin馬見丘陵公園

ダリア園のダリアは10月中はまだどれかの花をさかせているでしょう、 今年は11月に咲く予…

清愁
8か月前
15

<花便り>こすもすin藤原京跡

南側エリアも超満開、見頃となり天気もよく、大勢の方が訪れています。 天気が良すぎてあまり良くなかったと思いますが、絞り込んで放射線を出すとか、フレアやゴーストをわざと出すとか工夫がいるところでしょうか、 一番いいのは霧とか、朝焼けのような感じの時ですかね。 コスモスそのものはほとんど太陽の方をむいているようで、逆光で撮ると裏の写真ばかりです。 順光ラインも天気が良すぎて光が強い感じです 人を入れないアングルで撮るのが難しいですね、青空と雲でも入れるのが一番いいかも。

<荻>国営平城宮跡歴史公園

記事の方はすでに修正済です。おかしいなと思いつつやってしまったという感じです。で、サクラ…

清愁
8か月前
17

<秋桜>馬見丘陵公園3

上が1で、下が2です。 3は、南側エリア(南側駐車場横)のコスモスがようやく見頃となりま…

清愁
7か月前
18

<portfolio>face of dahlia

ダリアの印象

清愁
8か月前
14