マガジンのカバー画像

カラスのnote分析

58
私の書いたnote分析の記事をこのマガジンに放り込んでいきます。ブックマークにどうぞ。
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

「#カラスのnote分析」記事一覧

どうも。海辺のカラスです。 記事数も多くなってきたので、サイトマップ的な記事を作ることに…

『noteで露出を増やすためにはどうすればいいか』をシステム的に考える

「閲覧数を上げたい」 「でもどうやって上げるかわからない」 そんな人に知ってほしいのは、…

"note"と"独自ブログ"どちらがいいのか

情報発信の場として、noteを使うのか、ブログを作るのか、どちらがいいのかを悩む人は結構いる…

初心者noterに伝えたい「noteの閲覧数を伸ばすポイントまとめ」

今回は閲覧数を伸ばせるポイントについてサクっとまとめたいと思います。 しっかりと押さえる…

480

「noteをはじめたばかりの人」に知っておいてほしい3つのこと

今回は「noteをはじめたばかりの人」に向けて、 ・noteの可能性について ・noteでどんなこと…

480

「特定の人に好かれようとする記事」はアリかナシか

記事の中で特定の人をヨイショしまくってたり、盲信してるような内容で書いている方、めっちゃ…

300

読まれるnoteに共通する4つの要素とは

この1ヶ月、noteをほぼ毎日更新してみたところ、読まれる記事に共通点があることに気づきました。 といっても、今回の共通点はnoteに限った話ではなく、ライティング全般に共通するものです。ただ、noteは特に傾向が強いですね。 note自体の特性もあってか、アプローチ方法が変わっているようにも感じます。 ということで今回は、「noteで読まれやすい記事内容」について書いていきます。

有料
480

noteでお金を稼げるとどんなことが起きるか

noteでは、「無料ブログと同じように更新している人」って結構多いですが、せっかく更新するな…

480

【note攻略】noteで収益を伸ばすために意識するポイント

先日「誰でもできる「閲覧数」と「スキ」を伸ばす具体的な方法」という記事を書きましたが、「…

980

誰でも簡単にできる「読まれるnoteの条件」について考える

誰にでも書けるnoteだからこそ、「読まれるnoteの条件」について考えるのは、他の人と差をつけ…

780

【note攻略】有料noteの販売から学んだマネタイズ方法

最近少しづつ有料noteとマガジンの売り上げがでてきて、コンテンツをストックすることの重要性…

980

【note攻略】閲覧数があがるシンプルな2つのコト

どうも。海辺のカラスです。 ありがたいことに、総ビューが5,000を超え、フォロワーさんもど…

480

【note攻略】「継続して読まれる記事」とはなんなのかを考える

noteで記事を更新すると、自分や自分のフォロワーのホームに表示されます。 私の場合、閲覧数…

480

【note攻略】文章力が飛躍的に向上する考え方と学び方

こんにちは。月間13,000ビューを突破した海辺のカラスです。 私はnoteを始める前から、ブログを10年続けております。 といってもマイペースに続けていますので、そこまで素晴らしい成果を出せてはいませんが、それでも月3~5万円ほどはブログ収入があります。 最近ようやく周囲の方々から「文章が読みやすい」と評価をいただけるようになってきましたので、ここらで文章力が向上するコツでも書いていきたいと思います。

有料
480