見出し画像

フィルムライカ(iiif)で振り返る3月

コンパクトなフィルムカメラ、ライカiiif/エルマー5cm ,f3.5で撮った写真が現像から上がってきました。
フィルムカメラは撮ってからタイムラグがあるのが楽しいです。

大島旅行の際に立ち寄った熱海港。快晴だと限界まで絞ってもシャッター速度1/1000だと白飛びギリギリ。ただ、絞った分だけキッチリ解像してくれました。

所用で立ち寄った秋葉原。アンダー目で撮って丁度良い仕上がり。

植え込みを開放のf3.5で撮影。綺麗にボケてくれました。

影の入り方が気に入って撮影した記憶があります。しっかり絞ると細かいところまで解像してくれるのが分かったのが今回の収穫です。

大島の三原山。50mm画角だと入りきらない雄大さ!

新宿駅西口の雑踏。天井の写り込みが好き。

まとめ

前回の撮影は露出オーバー気味だったので、今回はアンダー目で撮りました。割と適切な露出に近くなったと思います。
絞り目の写真が多かった1ヶ月ですが、思ったよりもキッチリ解像してくれて驚きました。
まだまだ使いこなせてないけど、少しずつ楽しくなってくるカメラです。

Leica iiif / エルマー5cm f3.5 / フジ Super premium 400

#写真 #フィルムカメラ #iiif

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?