マガジンのカバー画像

僕の読書記録

20
僕個人の読書の遍歴。純文学系が多いかも
運営しているクリエイター

#読書好きな人と繋がりたい

【読了記録】 『日の名残り』(カズオ・イシグロ) 感想

ここ数日、多忙な日々が続いていたが、カズオ・イシグロさんのこの作品をようやく読み終えるこ…

猟 虎太郎
3か月前
40

【読了記録】 『シッダールタ』(ヘルマン・ヘッセ) 感想

前にChatGPTに、「トーマス・マン『魔の山』はいい本だ。ヘルマン・ヘッセ『シッダールタ』は…

猟 虎太郎
4か月前
34

【読了記録】 『魔の山(下)』(トーマス・マン) 感想

その文章ひとつひとつの言葉の中に、立ち止まって考えること3ヶ月、遂にというか、ようやくと…

猟 虎太郎
4か月前
12

【読了記録】 『魔の山(上)』(トーマス・マン) 感想

トーマス・マン『魔の山』の上巻を読んだ。正直なところこの本についての感想文を述べるのは難…

猟 虎太郎
7か月前
9

僕の人生の二冊 『カラマーゾフの兄弟』 『豊饒の海』

はじめに僕はどちらかと言うと直感的な人間で、感性を大切にする。論理的な文章を読んだり書…

猟 虎太郎
5か月前
18

ノーベル賞作家がマイブームなので、最近文庫化された重要な2冊を買った。
バルガス・リョサはフォークナーの影響を受けているため、はじめにフォークナーを時系列に沿って読み、その後にリョサを読みたい。
もうしばらくイシグロさんを読むつもりだが、一通り読んだらこちらにも取り掛かろう。

猟 虎太郎
3か月前
10

カズオ・イシグロ『日の名残り』を読んでいる。 心地良い雰囲気に好印象を持ちながら。 この作品にはディケンズの時代から連綿と続くイギリス的ヒューマニズムがある気がする。 色々と大変な今この時代、必要なのはこの人間的な優しさだろうな。 そう思って、また1ページ進む。