見出し画像

【ゲキレンジャー】第33話~第42話

修行その33「フレフレガッチリ! カンフー忠臣蔵」

 そういえば忠臣蔵のことってあまり知らない。基礎教養として学んでおくべきか。
 忠臣蔵に限らず、三国志だの世界史だの、「これがわかっていればもっと理解がはかどるんだろうな~」と思うようなことはままある。学生時代の怠惰を悔やむところ。


修行その34「ゴワンゴワンのダインダイン! 獣拳巨神、見参」


修行その35「ギュオンギュオン! 獣力開花」


修行その36「ムキュムキュ! 怪盗三姉妹」


修行その37「ギャンギャン! お見合い問答無用」

×ほ → 〇(一字削除)



修行その38「ビバビバ! もう一人のレツ」

 案外メレよりも理央の方を御しやすしと踏んでいるのか。メレの判断基準は理央様だが、理央の判断基準は強さのみだからなあ。

「黒獅子リオ」と名乗るときはカタカナ表記になるので、あまり深い意味は無いのかもしれぬ。


第39話「ウロウロ! 帰らない子供たち」

 人間の両親の記憶が無いからこそ、育ての親である虎を唯一の身内のように称しているのかも。

 虎が育ての親なら、マスターシャーフーと美希さんが日本での親代わりなのだなあ。泣いちゃうんじゃないか?

 大事なお洋服はしっかり片付けるようにと教えられて、律儀に守っているのかしら。かわいい。


修行その40「頭、バカーン! 衝撃の事実」


修行その41「ズシズシ! もうやだ」

 いや住まない(反語)


修行その42「ワッシワッシで乗り越えろ!」

 みんな大好きデカレンジャー。

 未来を向いて踏ん張るためには、過去の足場がしっかりしていなければだめなのだ。今傍にいるシャーフーやトライアングル、育ててくれた森の動物たち、そしてそれよりもっと根源的な、自分のルーツとも言うべき愛の存在を知ったことにより、ジャンの過去は一本筋が通って、明日へと続いていく道になったのだ。


修行その43「ハピハピ! メリークリスマス、押忍」

×42話 → 〇43話


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?