マガジンのカバー画像

水族館をつくろう【展示編】

30
地元に小さな水族館を作りたい! そんな目標を掲げた男の、日々の奮闘日記です。 どんな生き物を展示するのか、こちらでは展示予定の生物などを掲載
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

水族館をつくろう【展示編】#2 ミズクラゲ

水族館をつくろう【展示編】#2 ミズクラゲ

ミズクラゲ/水海月

展示の一番の目玉に考えているのが、このミズクラゲの群泳です。

元々クラゲ販売をしていた事もあり、このミズクラゲを視界いっぱいに見たいとの考えも水族館をつくろうとしたきっかけの一つでした。や

体から白い半透明なこともあり、当てる光の色に染まってくれるため、光との相性は抜群です。
近年、各水族館でクラゲコーナーがリニューアルしていますが、そのメインとなるのがこのミズクラゲにな

もっとみる
水族館をつくろう【展示編】#1 キヌバリ

水族館をつくろう【展示編】#1 キヌバリ

キヌバリ/絹張

ハゼの仲間で、沿岸部に棲んでるきれいな魚🐟
日本海側と太平洋側で縞の数が違うところがおもしろい♪

熱帯魚のような綺麗な🐟で、日本海の魚の特徴も持っているので、当初はこのキヌバリを大群で展示出来たらなぁ、と考えていました…が、結構縄張り意識が強く、試しに実験で水槽で飼育してみたところ、よくケンカしてます💦

群泳には向いてないかもだけど、違う方法を模索してみます🐠

思い

もっとみる