見出し画像

100円






 
 
一緒に夢やワクワクを
買うんです。

 

薄利多売競争は
どんどん激化して
ついに大手100均が出してる
メタルバイブが

Twitterなどを中心に
「釣れるやん!」
いやいやもはや
「これで釣ったろう!」
と盛り上がってるのを
ご存知の方も多いと
思います。

ある意味これも
この値段のモノで
釣れるんやで!

と言う「ドヤ」感と
高いの買って
使ってる人に対しての

「あんたら
そんな高いの使わんでも
これで釣れるんやでー」

と言うスッキリ感を
体験または
期待してるのかも
知れませんね。


 
まあ本人が
「マジか!
この値段やでコレ!」と
ワクワクしながら使うのは
 
世の中全部の釣り師に
ではないにせよ
ある意味「安い」
と言う価値を
提供出来ている訳です。

「まじで安いし釣れるし
これだけ買って使おう」
と言う
コストパフォーマンス
目線の人は
やり始めの初心者など
少数派で

多くは「ネタ」的に
使っておられます。
そのネタとしての
価値で100円はアリです。
(僕もその中の1人ww)
 

あ
ここで勘違いしてる人に
伝えますが
メーカーが出してるルアーが
高すぎるんでは無いですよ。

全て適性価格です。

社員やその家族
自分の大切な人や家族を
守るために
その値段は必要なんです。


 
ここで少し考えてみます。
価値提供とは何か。

ただモノを売る
そのモノのクオリティを
上げて
しかも安く提供する。

これが今までの日本人の
商売に対するマインド
でした。
それが良しとされてました。

安くて良いもの〜🎵
って言う歌が
確かあった気がします。
(ローカルならごめんなさい)
 
  
でもこれ
前にも話しましたが
世界的な競争力衰退と
日本人の給料の安さを
助長してるんです。

これに気がついた社長の
下で働いておられる方は
ラッキーですが

まだ気がついてない社長の
下で働いているなら
アンラッキーですね。

その傾向は
これからもっと加速します。
 
 
僕も個人事業主ですが
釣り具メーカーを
営んでおります。

「モノだけでなく
価値も一緒に提供する事」
にシフトしてますが
 

これから
もっと更にシフトします。



夢やワクワクを皆さんに
もっともっと提供出来ればと
毎日考えています。



 
 
 
ではまた。











 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?