見出し画像

1. What is sport?


1.1 スポーツの定義


スポーツ、運動、遊び(鬼ごっこなど)、レクリエーションの違いは?
ダーツ、ブレイキン、スパイクル、パドルは「スポーツ競技」に含まれる?

Sport

  • 目的:身体・心理的健康の向上、社会的な人間関係の構築、大会・試合で結果を残す

  • 競争の要素を含む

  • ルールや行為のパターンが公式に各スポーツの統治組織に定められている 

  • 社会的な慣習、流行によって絶えず変化する

Exercise

  • 目的:より良い身体的健康

  • きちんとした構成や反復することを含む身体的活動

Physical Recreation

  • 目的:身体的・心理的満足

  • 様々な身体的激しさのレベルで行われるアクティビティや体験

  • 余暇に個人が自発的に取り組むもの


1.2 スポーツが抱える問題

スポーツは“良い”もの?
スポーツは人々を繋いでいる?分断している?
スポーツへの投資は約4倍のリターンを生むとも言われている一方で、スポーツに投資しないのはなぜ?

プラスの面

  • 共通の体験・経験ができる(スポーツ観戦など)

  • 人間関係の構築

  • 人間性を育む など

マイナスの面

  • 差別問題が表面化しやすい

  • 心理的プレッシャー

  • 怪我やオーバーワーク など

実際の問題

  • メディアとお金

  • ガバナンス(汚職、安全性、ドーピング)

  • 人権問題、ハラスメント、ヘイトクライム

  • 不平等(ジェンダーギャップなど)

  • スポーツに参加する、関わる人々の維持・増加 など

1.3 考えたこと

アマチュアスポーツとプロスポーツだと、ここで述べたスポーツの目的の比重が変わってきそう。
スポーツ界の汚職、差別に関するマイナスな事例を考えると、スポーツが本当に人間性を育むかは疑問。
教授が散々繰り返していた “No participation means no future of sport” が心に残った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?