見出し画像

いろんなシリーズを抱えて、リーディングを楽しんでいます(ノ≧ڡ≦)☆

できるだけカードに触れるために、カードにリーディングテーマについて聞いてみるというのを前回初めてやってみました。

第1回↓↓↓


その第2回↓↓↓

ステップアップの為のやる気はあるのに、
私をがんじがらめにしているもの(こと)は何?

↓↓↓
↓↓↓

正義のカードを見て真っ先に
“こうでないといけない”“こうあらねば”という思考を感じた。

節制。自分のペースで自分のできることを上手くバランス良く出来ていないということなのかな。

◇ ◇ ◇

このタロットの節制を見ると、1羽の鳩は手に止まっていて、もう1羽は飛び立っていて、共に自由さを感じた。

手に止まるのも、飛び立つのも、自由。

それはこの女性がそうさせているのかもしれなくて、でもそれをどちらの鳩にも強制ではなく、あくまで自由に。

その自由の不自由さに縛られているのかも。

自由になんでもできるのに、それができない不自由さ、というか。

正義で感じた、こうあるべきというところにもつながっているように思う。

上手く説明できないけど、と言いつつ、なんとなく分かる💦

◇ ◇ ◇

果たしてこれもシリーズ化させるのか、私よ。

╰(*´︶`*)♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?