見出し画像

お知らせ:続々・noteのダッシュボード(アクセス状況)&フォロワー数の履歴管理について

KINGです。おはこんばんちは。

既に、数回の定期報告をしている本件について、
今頃になって気付いたんですが、基本的に上昇しかしない指標をグラフ化の対象にしてても(右肩上がりになるのが当然)、分析の観点では意味がないよなぁ…とww

  • 全体ビュー数

  • スキされた回数

これらの「基本的に上昇しかしない」値(スキ数は スキを解除されたら減りますが、あくまでもレアケースだと思ってます)をグラフ化の対象にするのを止めて、以下のようにしました。

折れ線グラフでは、各指標の「前日比数」を表すようにしました。
棒グラフは、あくまでも参考程度に。

この方が グラフに動きが出て、分析としても より意味のある結果が出そうですしね。
前回定期報告時の 振り返りコメントで触れた『全体ビュー数の伸び方が グンッと跳ね上がった感』についても、より明確に見えるようになりましたね。(5/18近辺)

次回以降の定期報告時には このグラフが元になってきますので、
また例によって「ん?」ってなる方向けに この説明も含める代わりに、今回ご報告しちゃおうという意図です。笑

それだけでーす。
それでは。

↑↑↑ エンジニア777 サービス紹介 ↑↑↑

よろしければサポートお願いします!