見出し画像

【Tri Yoga】動く瞑想

まだ、関東エリアでは、馴染みの少ない
Tri Yogaについて、ご紹介します。

*今までの、アーサナのイメージが、覆る?
   かもしれません
______________________

■Tri Yoga のTri(トゥリ) 
☆3という意味 
 ①アーサナ
 ②プラーナーヤーマ(呼吸法)
 ③手の印(ムドラー) 
*他にも、色々な意味が、あります

■Tri Yoga の動きの特徴

・伝統的なハタヨーガのアーサナを、
    繋げて行います

・流れ=フローを、大切にしています

・ポーズからポーズへ、無駄のない動きで、
    移り変わります

・全ての動きがシームレスに、
    次の動きにつながり瞑想的になります 

・呼吸とシンクロして、一定のリズムで、
    動いていきます

*ご自身の呼吸のリズムに応じて
 呼吸 のタイミング
   (吸う、吐く)は、パターンが選べます

・初心者からヨガ実践者まで、
   レベルに応じて、深めていけます

■Tri Yoga の効果

・体と、心、私が、全てが、整います
(サウナに入った後のような)

・アーサナが無理なく、
   瞑想へと変わっていき、
 動く瞑想 になります
(座る瞑想が、苦手な方には、おススメ)

・呼吸に合わせて、体を、動かす、
   ほぐすことで、こころもほぐれ、
   エネルギー(氣)も整えてくれます

・感覚が洗練されて、心と体が、
    自由になります

・しなやかで、繊細、かつ、
   軸に意識が通り、安定感が増します

・背骨を波のように動かすことで…
 エネルギーの滞りや疲れを取り除き、
    スッキリします

・リラックスが深まります
____________________

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?