見出し画像

【0781】脱炭素ライフスタイルへの転換:首相官邸HPグリーン社会の実現より

首相官邸ページに日本のグリーン社会構想がまとまっているというのをつい先日知りました。

せっかくまとめてくれているので、順番に見ていこうかなシリーズです。

脱炭素ライフスタイルへの転換

首相官邸ページでは

脱炭素社会づくりに貢献する製品への買換え・サービスの利用・ライフスタイルの選択など、地球温暖化対策に資する「賢い選択」をしていく取組を進めます。(環境省HP)

という紹介がされているページ。

COOL CHOICEとは

このサイト全体がCOOL CHOICE「未来のために、いま選ぼう。」というコンセプトで展開されています。そのコンセプトについて紹介されているページより

2015年、すべての国が参加する形で、2020年以降の温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」が採択され、世界共通の目標として、世界の平均気温上昇を2℃未満にする(さらに、1.5℃に抑える努力をする)こと、今世紀後半に温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることが打ち出されました。

「COOL CHOICE」は、CO₂などの温室効果ガスの排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買換え」、「サービスの利用」、「ライフスタイルの選択」など地球温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」をしていこうという取組です。

ということを目的としており、政府動向や暮らしの選択肢など幅広いコンテンツを置いてくれています。

画像1

こんな感じ。

コンテンツいろいろ

色々なコンテンツがあるようで、いくつかピックアップしたいと思います。

補助金等も含めてエコ住宅やエコ家電への切り替え方法など、暮らしを環境に良いものにしていくための方法を記事や動画で紹介してくれています。

小学生の夏のオンライン課外授業として小島よしおさんと江守正多さんが登壇したYoutubeコンテンツ。夏休みの自由研究等にも良さそうですね。

気候変動✕防災というテーマのコンテンツ。動画でいくつかの切り口で紹介してくれています。(今度見てみよう)

本プロジェクトでは、手塚治虫氏が21世紀の子どもたちに託した「ガラスの地球を救え」のメッセージをもとに、「地球との約束」と「私たちの未来」という2本のアニメを制作しました。
このアニメを鑑賞することで、子どもたちが地球温暖化について関心を持ち、日常生活の中で、自分にできる地球温暖化対策への取組みを考え、行動してもらうことを目的として、地方公共団体や教育機関等が開催する上映会等に貸出しを行っています。

というコンテンツ。こんなものがあったんですね。これも今度見てみよう。

COOL CHOICEイベントのためのツール貸出ページ。こんなものも借りれるんですね。なるべくコストをおさえて啓蒙活動をみんなの力で広げる工夫ですね。

色々やってるなぁ(笑)という一例。「君野イマ」というぐうたらキャラクターに、クールワールドからやってきた「君野ミライ」というクールで知的なしっかりキャラが暮らしのCOOL CHOICEを伝授してくれる動画コンテンツ。

これ以外にも

コンテンツのアーカイブもですが、今の現状を記事コンテンツでも展開してくれていて、定期的な読み物としても充実しているようですし、暮らしをエコにする買い物へのキャンペーン制度などもあるようです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?