気候変動・SDGsアクションLabo 通信 vol.4
第5回目の「気候変動・SDGsアクションLabo」は、「プロジェクトチームをつくろう」。いよいよ実際に自分たちでやってみたいアクションを考え、チームを作っていきます。
前回まで学んできた内容を活かし、取り組んでいく内容を考えます。
■第5回〔2021年12月12日(日)〕
「プロジェクトチームをつくろう」
前半は、各分野でSDGsの取り組みをしている組織の皆様に、取組の内容や課題などをお話いただきました。
組織の「リアル」な声から、実際にどんな取り組みをしているのか?活動を行う中でどんな課題を抱えているのかを学び、プロジェクト立ち上げに活かしていきます。
各組織の発表からは、取組のアイディアや発想のヒントを得られたと同時に、「人のマネージメント」や、「活動の伝え方」などで悩んでいることなど、現場のリアルを感じることができました。
後半は、実際にプロジェクトを作っていく時間となりました。まずはそれぞれ取り組んでみたいことを持ち寄り、少人数で対話し、自分のアイディアを深めていく時間。
「プラスチック削減」・「食べ残しを無くしたい」・「札幌の雪を使って何かできないか」などなど。前々から考えていたことや、前回までの事例から気になったことなど、様々なアイディアの種が生まれました。
それらのアイディアについて話し合いを重ね、最終的に4つのプロジェクトが立ち上がりました。
①プラスチックレスチャレンジ
・・・プラスチックを楽しく削減!
②使いかけコスメを活用しよう
・・・コスメプラスチックの廃棄・使いかけの資源ロスへアプローチ!
③サスティナブルサイクルーズ
・・・ごみからつくる!生ごみ・紙をリサイクル!
④フードロス削減!腹八分目で健康に
・・・フードロスを削減!外食・お店でできる取り組みからアプローチ!
これからチームごとに会議を行い、具体的な取り組みを考えていきます。
幅広い世代、様々な職業の方が参加しているので、どの様な活動になっていくのか楽しみですね。
次回、第6回 気候変動・SDGsアクションLaboは、「環境広場さっぽろ体験・課題解決の取組やイベント運営を学ぼう」です。環境広場さっぽろ2021を見学し、実際のイベント運営の方法や取組の視点を学びます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?