見出し画像

お馴染みのハンバーガーでサステナブルフードを食べられる!【マクドナルド・モスバーガー】

SDGsの認知度が高まったことによって、サステナブルな考えや取り組みが日本でも浸透してきました。私たちの身体を作る食事にもサステナブルな流れが広まっています。

そこで今回は、「サステナブルフードってなに?」に対する解説から日本でも食べられるサステナブルフードのお店をご紹介します。

■サステナブルフードとは?

画像1

サステナブルは、持続可能なことを表す言葉。持続可能とは、環境に優しいことを継続していくことを意味しています。

食に関して言うと、環境にダメージを与えない方法で生産することや環境問題の解消・改善にアプローチする取り組みのことで、今ある食べ物を未来にも残すとこにも繋がっているんですよ♬

どのような食べ物があるのか、購入しやすいものを見ていきましょう!

■サステナブルフード①「オーガニック食材」

画像2

オーガニック食材は、有機栽培であることを前提に、国際有機農業運動連盟(IFOAM)の原則に則って栽培されたことを証明する国際認証、『オーガニック認証』を付与された食材のこと。

IFOAMの4つの原理
生態系: 生物とその生息地を1つの部屋と捉え、その部屋のなかで起こる動的な相互作用のことを指します。微生物をはじめ、植物は栽培される場所で暮らすさまざまな生物と協力し合って成長するものです。そういった相互作用を壊さないことがオーガニックに求められています。

健康: IFOAMでは、健康を「身体的・精神的・社会的・生態的に満たされた状態である」と定義しています。私たちが健康を保つためには健康な食べ物が必要であり、そのためには健康な自然環境が無ければなりません。

公正: 消費者と生産者、人と動物。オーガニックに関わるすべてのものが公正でなければなりません。オーガニックコスメ認証団体が動物実験を禁止しているのもこの原則があるためです。

配慮: 単に生産性や効率を上げるために技術を使用するのではなく、全ての命がよりよく生きられるよう配慮された技術のみを使おうという考え。

原則に目を通すと、オーガニック食材は、人と環境が共存する方法で食材を生産することを促しているのが分かりますね!

オーガニック認証の取得にはコストが掛かることから、有機栽培をしているにも関わらず認証を受けていないものも。認証を受けていない食材は『オーガニック』とは名乗れないので、『有機栽培』とだけ記載されています。

■サステナブルフード②「MSC認証・ASC認証が付与された魚介類」

画像3

海洋汚染・規格外商品の廃棄(食品ロス)・過剰漁業などによって、海洋生物は減少の一途を辿っています。

日本では魚料理が盛んに食べられていますが、水産庁が『平成28年度 我が国周辺水域の資源評価』にて、「漁獲可能量制度の対象魚種のうち50魚種84系群が枯渇している」と公表しているように、実は危機的な状況です。

環境にダメージを与えず、漁獲量を管理する持続可能な漁業を営む漁業者と養殖場によって漁獲されたことを認証しているのが、『MSC認証』と『ASC認証』のふたつ。

それぞれの違い
・MSC認証:天然魚に付与される認証マーク
・ASC認証:養殖魚に付与される認証マーク

海のエコマークとしてもお馴染みの認証が付与された魚介類は、近年取り扱う飲食店も増えているんですよ♬

■サステナブルフード③「プラントベースドミート」

画像4

プラントベースドミートは、ベジタリアンがお肉の代わりに食べることが多い植物由来の代替え肉。大豆で作られたソイミートが有名です。

最近では、ダイエット時に食べる人も多いんだそう!

将来起きると懸念されている食糧不足や家畜が排出する温室効果ガスの抑制など、人と環境に優しいとされている代替え肉は、市場規模は2030年には1兆8,723億2,000万円に達するとの予想も出されるほど注目を集めています。

■企業の取り組み事例①「モスバーガー」

モスバーガーは、いち早く代替え肉を使用した商品の提供を開始した企業として知られています。

2015年に販売を開始した「ソイパティモスバーガー」を皮切りに現在では、オプションとして、モスバーガーで販売されている多くのハンバーガーをソイパティに変更することも可能です。

2020年には「フードダイバーシティへの対応」や「SDGsの取り組み」を意識して開発されたグリーンバーガーの販売を開始。

フードダイバーシティとは
『食の多様性』のこと。

食文化や宗教の違い、健康上の理由など、食に制限がある人を受け入れ、あらゆる人が食事を楽しめるようにメニューを開発するフードダイバーシティへの対応が日本の飲食店でも広がりを見せています。

グリーンバーガーは、植物由来の食材のみを採用したヴィーガンバーガー。

私たちの健康促進や環境問題に配慮したハンバーガーとなっています。

■企業の取り組み事例②「マクドナルド」

マクドナルドのレギュラーメニューのひとつ『フィレオフィッシュ』は、食べ応えのある白身魚フライとタルタルソースという王道の組み合わせで人気のハンバーガーです。

実は、あまり知られていませんが、フィレオフィッシュで使用している白身魚を2019年8月からサステナブルシーフードに変更しているんですよ♬

さらにマクドナルドでは気軽に社会貢献できる取り組みとして、森林環境への配慮と農村で働く人々の労働者環境、労働条件に基準を設けて認証する『レインフォレスト・アライランス認証』のコーヒーも2019年10月から提供をスタートしています。

2019年は、マクドナルドにおいて、サステナビリティを商品に反映した年となりました。

■富山県氷見市の伝統漁法『越中式定置網』が注目されている!

サステナブルフードへの関心が高まる中、注目されているのが富山県氷見市にて400年以上の歴史を誇る漁法、『越中式定置網』です。

越中式定置網は、一般的な漁法とは違い、魚は網に入ったとしても再び外へ出ることが可能な仕組みになっていて、最終的に漁獲できるのは網に入った魚の2~3割程度とされています。

過剰漁業が問題となっている現代において、越中式定置網はサステナブルな漁法として注目され、海外から技術指導のために招かれた実績も!

過剰漁業の原因のひとつである収入面も、歩合制ではなく給与制を採用しているため起こりにくい点もポイントです。

■サステナブルフードを食べよう!

今回はサステナブルフードについてご紹介しました。

【今回ご紹介した内容】
・サステナブルフードは環境と人に優しい食べ物
・オーガニック食材
・海のエコマーク
・プラントベースドミート
・モスバーガーで食べられるグリーンバーガー
・マクドナルドがサステナブルな食材調達を開始
・富山県氷見市の『越中式定置網』が注目される理由

「環境に配慮したもの=高価なもの」という認識をお持ちの方も多いかと思いますが、街中で見掛ける飲食店では、手頃な価格はそのまま、サステナブルフードを取り入れているお店が増えています。

ご近所やよく行く地域にはどんなサステナブルフードがあるのか探してみるのも楽しいですよ♬

▼参考サイト
Yahoo!ニュース|肉好きには知っておいてほしい、新肉ブーム「ノーズ トゥ テール」
Yahoo!ニュース|知らないと恥ずかしい、食のサステナビリティ
ノハム|SDGsに関わるサスティナブルシーフードとは?意味や事例をわかりやすく解説します
ノハム|SDGsに関わるサスティナブルフードとは?意味や事例をわかりやすく解説します
Sustainable Japan|【国際】食品消費財サステナビリティ調達優良企業はわずか22社。日本からは花王。WWF調査

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?