見出し画像

【名刺使える!】国連公式SDGsロゴをダウンロードできるサイトと使用について

SDGsに取り組みが年々増加していますが、SDGsを通して社会貢献していることをアピールしたり、個人で情報を発信したりしていると使いたくなるのが国連公式のSDGsロゴ★

公式ロゴがあると、なんだか安心感がありますよね!

そこで今回は、SDGsロゴをダウンロードできるサイトと使用許可についてご紹介したいと思います。

■まずはSDGsについておさらいしよう!

画像1

SDGsは2015年に開催された国連サミットで採択された国際目標です。2030年までに社会問題を解消すること、そして人と環境が共存できる持続可能な社会を実現することを目的としています。

そんなSDGsのテーマは『誰一人取り残さない』。

世界中の全ての人が平等に未来の地球でも暮らしていけるよう17個の目標が設定されているんですよ♬

【SDGs17の目標一覧】
目標1「貧困をなくそう
あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ

・目標2「飢餓をゼロに
飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する

・目標3「
すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

・目標4「質の高い教育をみんなに 
すべての人々への包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

・目標5「ジェンダー平等を実現しよう」
ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児のエンパワーメントを図る

・目標6「安全な水とトイレを世界中に」 
すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する

・目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する

・目標8「働きがいも経済成長も」
包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する

・目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
強靱(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る

・目標10「人や国の不平等をなくそう」
各国内及び各国間の不平等を是正する

・目標11「住み続けられるまちづくりを」
包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する

目標12「つくる責任 つかう責任」
持続可能な生産消費形態を確保する

・目標13「気候変動に具体的な対策を」
気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる

・目標14「海の豊かさを守ろう」
持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する

・目標15「陸の豊かさも守ろう」
陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

・目標16「平和と公正をすべての人に」
持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する

・目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」
持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

■国連公式SDGsロゴをダウンロードしてみよう!

画像2

SDGsロゴは国連のホームページからダウンロード可能です。

上記のリンクからダウンロードできるロゴは以下の通り。

・SDGsポスター(17のアイコン 日本語版)
・SDGsロゴ(縦・横)
・SDGsロゴ白黒(縦・横)
・17の目標のアイコンを個別に(日本語版)
・17の目標のアイコン(カラー反転)を個別に(日本語版)
・17の目標のアイコン(白黒)を個別に(日本語版)
・ロゴ使用のためのガイドライン(日本語訳)

上記の他、国連本部のホームページでは外国語版を配布しています。

外国語は、英語・フランス語・スペイン語・中国語・ロシア語・アラビア語の6か国語に対応しているほか、日本語版では配布されていないアニメーションロゴも配布されているので、日本語版と合わせてダウンロードするのがオススメです★

▼ダウンロードサイト
the United Nations(国際連合本部)|Communications materials

■使用許可は商用利用以外は必要ナシ!

画像3

国連のロゴと聞くと身構えてしまいますが、実は使用許可が必要なのは資金調達目的商業用途で使用する場合のみ。

【資金調達目的】
資金調達目的での使用とは、SDGsを支援する活動の費用を賄うための資金の調達を意図する使用を指す。SDGsロゴ・バージョン2、SDGsカラーホイールおよび17のSDGsアイコンは、このような資金調達目的で使用できるが、その際には国連による事前許可と、適切なライセンス契約の締結を必要とする。

【商業用途】
商業用途での使用とは、SDGsをさらに広めるための営利主体による、または、商業的もしくは販促用商品および/もしくは製品における使用を指し、これは国連による事前許可と、適切なライセンス契約の締結によって認められることがある。

(引用:国際連合広報センター|持続可能な開発目標カラーホイールを含むSDGsロゴと17のアイコンの使用ガイドライン

上記に該当する場合は、日本語版・外国語版ともに、国連本部に英語で使用許可申請のためのメールを送る必要があります。

【国連本部のメールアドレス】
sdgpermissions@un.org

ロゴを使用する際は使用用途に限らず、画像のサイズ比率やカラー変更などは禁止されていること、そして境界線の設置や文言の挿入といったガイドラインが決まっている点に注意してください。

■自治体にオリジナルSDGsマークがあるなら積極的に使ってアピールしよう!

画像4

(引用:長野県ホームページ

自治体がSDGsのカラーを組み合わせてオリジナルのロゴを作っているケースも多く見られます。

こうしたロゴは国連が定めているものではないので、各自治体のルールに沿って利用することが可能です。SDGs活動を実施している地域の自治体のSDGsロゴを使うことで、地元密着をアピールすることができますよ★

■ポスターにはガイドラインが無い!

スクリーンショット 2021-05-08 18.28.32

上記の画像がSDGsポスターです。

ポスターにはガイドラインがありません。
ホームページやブログ、noteなどでSDGs活動をしている方も使用可能ですが、デザインを変えること無く使用することが前提となっています。

■国連SDGsロゴをダウンロードしてみて!

今回はSDGsロゴのダウンロードと使用方法、そして申請方法についてご紹介しました。自治体オリジナルロゴの存在をはじめて知ったという方も多いのではないでしょうか?

【今回ご紹介した内容】
・SDGsの基本内容と17の目標
・国連公式SDGsロゴのダウンロード先
・日本語版ロゴと外国語版ロゴの違い
・使用許可申請が必要なケース
・使用許可申請用メールアドレス
・自治体オリジナルのSDGsロゴについて
・SDGsポスターについて

SDGsの認知度が高まっている今、レポートをメディアに掲載するだけでなく、名刺やホームページ、商品にSDGsロゴを入れることで、社会貢献をしていることを、より多くのステークホルダーにアピールすることが可能です。

ガイドラインは全く厳しいものではないので、まだSDGsロゴを使っていない方は是非、ダウンロードして掲載をお考えください★

▼参考サイト
ノハム|SDGsのロゴを使う時の注意点について解説します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?