プロローグ





よくぞ、この記事に辿り着いてくださいました…!!

当アカウントでは、ひよっ子ボルテプレイヤーが譜面研究の成果や日々のプレーでの気づきなどを投稿していきます。


すでにいくつかの記事を公開しておりますが、どんな人物が書いているのか、なぜこのアカウントが作られたのか等、執筆者について気になる方がいらっしゃいましたらこちらの記事に目を通していただけると嬉しいです。

まずは簡単な自己紹介とご挨拶から。


↓↓↓




◇自己紹介◇

・プロフィール


改めまして、MIZYU (みじゅ) と申します!

半年ほど前にSOUND VOLTEXという音楽ゲームを始めました。


執筆時点(2024/06/06)でのVOLFORCEは15.711で、ここ最近になって安定して16の赤譜面にピンク色のクリアマークがつくようになってきました。


ボルテ以外の機種にはほとんど触れたことがなく、唯一挙げられるとしたら5〜6年前にスマホでVOEZをやっていたかな、、というところです。(1週間くらい)


まだまだ駆け出し音ゲーマーです。




幼少期から習い事などで楽器に触れてきたので、音楽そのものには馴染みがあります。

中学生の頃にふぃくしのん、かてぃん、まらしぃ(敬称略)辺りの弾いてみた動画に出会い、ANiMAや蠍火はたまに聴いていました。


・ボルテとの出会い


SOUND VOLTEXというゲームに初めて触れたのは、高校3年の夏でした。


高3の夏といえば…



そう、受験期。

進学先がやや特殊ではあったものの、受験生であることには変わりありませんでした。



…。




「いや、どんなタイミングで音ゲー始めてんねん」

「勉強しろ」


というお叱りを頂戴しそうですが(自分でもそう思いますが)、

高3になってから進路や自分の生き方について悩むようになり、当時は受験勉強はおろか、一日一日を生き延びることに精一杯でした。


そんな鬱屈とした日々を過ごしていたある日、ネット上で仲良くさせていただいていた方から

「一緒にボルテやろうよ」

とお誘いがありました。

その人は、音楽歴の長い人に音ゲーをやらせてみたらどうなるのか気になっていたようで、私自身も「今の自分のままでいたら心が死んでしまう」と思ったので、快く誘いを受けました。


初めてのアーケードゲーム。

順番待ちをしている人の視線が気になってプレーに集中できなかったり、選曲に悩み過ぎて意図していないレベルの曲を選んでしまったりとハプニングの連続でしたが、

日常から離れ、ゲームの世界観に没頭できたことが何より幸せでした。

思い返せば、これまでの人生で自分から新しい物事を始めたことがなかったように思います。

幼少期から色々と楽器を習ってきたので自然とそれらが趣味となっていましたが、物心がつく前から触れていたため「自分の興味で始めたことにハマる」という経験は初めてでした。



その日の帰り道、

「これは建前で楽しいと思っているんじゃない。私の居場所はここにあるんだ」と確信しました。


そこから、一気にボルテの世界に惹き込まれていきます。


・”明日もボルテ”な毎日


かくかくしかじかの事情でその年の冬のスケジュールをまっさらにしました。

そこから本格的にボルテに勤しむようになります。


具体的に言うと、12月の頭から徐々にVFの仕組みや譜面研究に意識を向けるようになり、ゲーセンに通う習慣ができました。

ここから、自分で”ボルテ歴”として数え始めている期間がスタートします。


12月はLv.9~11のクリア埋めを行っていたのですが、ボルテで使用されている大多数の曲が知らない曲だったので、

家で譜面動画を見て、曲や配置を予習してからゲーセンに行ってプレーをする、というルーティンのもと過ごしておりました。


ツマミの表現wwwww
なんだかんだこの頃が一番丁寧に譜面研究してた



こんな感じで、自分のお財布と相談しながらちまちまと進めていました^^

初UC!


“明日もボルテ”がモットーです






そういえば、Xのアカウントを作ったのもちょうどこの時期だったかな。

もともとはBPLの動向を追うために作ったアカウントでしたが、次第にライバルや気軽にアドバイスを求められるような繋がりが欲しいと思うようになり、今の形態と化しました。

FFの皆さん、いつも仲良くしてくださってありがとうございます…!!




・展望

ボルテに関する今後の展望となると色々思い浮かびますが…

あれこれ考えた結果「ボルテを通してたくさんの出会いを経験したい」という結論に至りました。


ボルテプレイヤーとの出会いはもちろん、未知の楽曲やアーティスト、他機種の音ゲー、、

探究したいことが山のようにありますし、

最近になって

・もっと力をつけて、仲間と対等に戦えるようになりたい、認めてもらいたい

・アーティストやエフェクターについて詳しくなりたい

・楽曲そのものの構造を研究してみたい

・大会に出てみたい

・人に教えられるようになりたい

といった目標を持つようになりました。

あまり人前で夢を語ったことがないので、若干照れくさいですが…笑

いつか壁にぶち当たったときに、この記事を読み返して自分を鼓舞できるよう、ここに書き記しておくことにします。


◇noteの運用方針◇


最後になりますが、皆さんが一番気になっているであろう、noteを始動させるに至った経緯についてお話しします。


とてもありがたいことに、Xのアカウントを開設してからたくさんの知り合いができました。

そしてなんと、そのうちの半数以上がインペリアルやクリムゾンの方なんですね(みんなすご)。


なので、リザルトが流れてきてもその良し悪しがイマイチピンと来なかったり、プレーに対して自分と同じような悩みを抱えている人が周りに少なかったりと、

刺激をもらえる反面、実力の面で近しい人があまりいないというのが現状です。

私からすると高難易度の譜面をクリアできるだけで十分すごいと感じるので、

Lv.18や19のリザルトを悔しがりながら載せている人を見ても

「いやあんた…クリアできるだけですごいよ…」 

という感想になってしまいます。笑



もちろん、上級者の方の様子を窺い知ることもとても勉強になりますし、「いつかこうなりたい」という憧れがモチベーションに繋がるので欠かせない存在であることには変わりありません。



ですが、それに加えて現実的な目標やライバルが存在したら、よりボルテにのめり込めるんじゃないかな、と思いました。


ここでの投稿をきっかけに誰かの悩みを解決したり、自分の存在を知ってもらったり。

そんな風にボルテの輪を広げていけたら嬉しいです。


記事のテーマは特に限定するつもりはないので、ボルテや音楽のことを自由気ままに書いていこうと思います。

(当面の間はLv.16の譜面研究の成果をメインに書くつもりです!)


記事を読んでいて共感したこと、「こうした方がいいよ!」というアドバイス、間違いのご指摘などありましたら、コメントに残していただけると嬉しいです。


◇おわりに◇


最後まで読んでくださって本当にありがとうございますm(._.)m

初めての記事ということで熱が入り過ぎてしまいました。

普段の記事はもっとさっぱり簡潔に書きますので、ご安心を。笑


これからよろしくお願いします!!



2024/06/06   mizyu



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?