見出し画像

Noteを始めて3ヶ月


この夜空、Noteにモノを書き始めて3ヶ月になろうとしています。
3ヶ月という期間は、ひとつの区切りな気がしています。

何か科学的な根拠とかあるんでしょうか…。

①「リン○フォン3ヶ月が私の運命を変えた!」
自分が高校時代、たしか英会話教材のひとつの宣伝文句に、これがありました。
このモニターは、3ヶ月ずっと英会話教材をつけっぱなしで耳に流していたとか。
すると、3ヶ月位たって、突然、英語がはっきりと聞き取れるようになったとか。
いわゆる「開耳」とかいう現象なんだと思います。

②「本格的なバッハ音楽への傾倒…」
夜空が大学3年時でした…。
ふとしたきっかけで知ったバッハの一曲 (無伴奏ヴァイオリンパルティータの一曲です。まとまった時間が取れたらいずれは書けるかもしれません…(^^;) )が、文字通り片時も離れなくなりました。
「(オレこの曲ずっと頭の中で鳴り続けて生きてくんかな…(°∇°;))」と思いながら生活してました。大学の講義を聞く時以外は、頭の中で鳴りっぱなし…マジでなんか精神的な病気になったのかと思いました…。

しかし、不思議なことに…約3ヶ月も経過すると、だいぶ症状が緩和され、その後まもなく鳴りっぱなし現象は収まってきました。
この時に夜空のバッハ音楽への傾倒(依存かも…)は本格的になりました。(^^;)
あの時に、霊的にも変わったものがあったはず…。
また、基本的にバッハ音楽から一生離れられない体質になってしまったようです。(-_-;)


こういう自分の過去の経験を踏まえて、「3ヶ月ひっきりなしに何かをやり続けられたら大変化が起こる」と言えます…。

Noteを始めて約3ヶ月。ただ、一日に一時間もNoteに向かえない現状です…。
それでも、3ヶ月前とはまったく違った世界が開けました。


これを読んでくださっている皆さまのおかげです。
この場をお借りして心から「ありがとうございます(*'▽'*)」…<(_ _)>

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。(*^_^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?