マガジンのカバー画像

マスクを外そう

17
子供たちへのマスク強要は、もはや人間としてやってはならない犯罪だと思います。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

笑う資格



先の戦争のとき、日本人は竹槍でB29を落とす訓練をしていた、と歴史の授業で習う。
「おいおい、気は確かかよwww」「集団洗脳の被害者乙ww」などと、80年前の祖父母世代を嘲笑する人もいるだろう。
しかし現在の我々には、祖父母世代を笑う資格はない。

給食は14分で済ませる。友達との触れ合いは禁止。友達との会話は5分まで。

入浴時もマスク着用。

すべて、ウイルス感染症防止のためにやっている。

もっとみる
将棋棋士のマスク着用について

将棋棋士のマスク着用について

皆さま、こんばんは。<(_ _)>

日本のマスク事情は、まさに「基地外沙汰」の様相を呈してきています…。

今でも「観る将」の端くれである夜空は、日本将棋連盟の「臨時対局規定」なるものが出来たことを把握していました。

あろうことか、棋士に対する実質「マスク強制」の暴挙…。

タイトルが決定する王将戦第四局でも終局までマスクを強いられたとあっては、もはや「残酷」「非人道的」としか言いようがない。

もっとみる