映画『すばらしき世界』を観た

あらすじ(一部公式サイトから引用)
冬の旭川刑務所で、刑期を終えた三上正夫は刑務官に見送られてバスに乗った。三上は上京し、身元引受人の弁護士、庄司とその妻、敦子に迎えられる。その頃、テレビの制作会社を辞めたばかりで小説家を志す青年、津乃田のもとに、やり手のTVプロデューサー、吉澤から仕事の依頼が届いていた。取材対象は三上。吉澤は前科者の三上が心を入れ替えて社会に復帰し、生き別れた母親と涙ながらに再会するというストーリーを思い描き、感動のドキュメンタリー番組に仕立てたいと考えていた。生活が苦しい津乃田はその依頼を請け負う。しかし、この取材には大きな問題があった。三上はまぎれもない“元殺人犯”なのだ。津乃田は表紙に“身分帳”と書かれたノートに目を通した。身分帳とは、刑務所の受刑者の経歴を事細かに記した個人台帳のようなもの。三上が自分の身分帳を書き写したそのノートには、彼の生い立ちや犯罪歴などが几帳面な文字でびっしりと綴られていた。人生の大半を刑務所で過ごしてきた三上の壮絶な過去に、津乃田は嫌な寒気を覚えた。後日、津乃田は三上のもとへと訪れる。戦々恐々としていた津乃田だったのだが、元殺人犯らしからぬ人懐こい笑みを浮かべる三上に温かく迎え入れられたことに戸惑いながらも、取材依頼を打診する。三上は取材を受ける代わりに、人捜しの番組で消息不明の母親を見つけてもらうことを望んでいた。

映画『すばらしき世界』公式サイト

人の本質は表面だけでは察しがつくはずは無いのだけれど、表面だけでほぼ判断されがちで判断しがち。ヤカラだと思っていたらめちゃくちゃ礼儀正しい人だったり、冷たい人だと思っていたらものすごく情の厚い人だったり(逆もしかり)。この映画に出てくる多くの登場人物のにそれを感じた。
長い刑期を終え社会で再起を目指すには、身寄りも無いとなると困難ばかりの現状を思い知らされた。その人に撮って良い意味の「逃げ場」があれば良いが、その場所に順応し辛かったりどうしても納得いかない事があるとなれば「自分を殺す」しか無いのかな。
しばらくすると忘れそうなので記録しておきたいことは、三上のすぐにカッと暴力的になる性格は幼少期から小児期に虐待やネグレクトを受けた可能性も考えられること。

三上が津野田に言った言葉に自分もハッとさせられたが、自分が生まれる時はどんな様子だったのか知っている人が今も元気でいるので聞いておこうと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?