マガジンのカバー画像

ハイランド(HIGHLAND)

24
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

アーカイヴス ティーニニック 1999 20年 - ARCHIVES TEANINICH 1999 20Y

ここは読み飛ばすセクションどうも僕です。いやぁ、痺れましたね。何が痺れたって今回のボトルですよ。Twitterを見てくださった方はわかるかもしれませんが、このボトルはオランダのWhiskybaseから取り寄せたボトルでして、夏の暑さのせいか、到着した時にはキャップのシール部分がベリッベリに破れた感じで開いてたのですよ。 かれこれ何十回と個人輸入していますが、こんな経験は初めてでちょっとあれでしたね。なんていうか、もう2度と夏は個人輸入しない!税関嫌い!← 肝心の中身は減っ

ザ ウイスキージュリー ベンネヴィス 1995 23年 - THE WHISKY JURY BEN NEVIS 1995 23Y

ここは読み飛ばすセクションどうも僕です。実は先日自分のバースイヤー(1984年)のベンネヴィスを海外から購入してまして、もうすぐ到着予定です。80年代は、どの蒸溜所もウイスキーの売れない氷河期で、蒸溜所がバッタバッタと閉鎖に追い込まれた暗黒時代です そんな暗黒真っ只中の84年蒸留のウイスキーなんてまぁほとんど残っておらず、インヴァーゴードンなどのグレーンウイスキーか、グレネスクなどのマイナーどころ、有名どころでカリラ、クライヌリッシュなんてのも無くはないですが、ほぼ残ってお

ベンネヴィス 1996 for シックスセンス "ゆとりラベル" - BEN NEVIS 1996 FOR THE SIXTH SENSE "YUTORI LABEL"

ここは読み飛ばすセクションどうも僕です。日本の人口が1億2427万人余りとなったらしいですね。 約1億5000万人なんてサバを読めない数字ですね。これは。 以前から議論されていますがこれは外国人の移民を受け入れるしかもう手立ては無いんじゃないでしょうか。 シンプルに言えばスコットランド人あたりを受け入れてですね、スコットランド人とのハーフを増やしてですね、徐々に、もうこれはスコットランドと共同体を組んじゃおう!同じ島国だし!という流れを作ってですね、もうトータルで考えたらス