マガジンのカバー画像

「かなり美味しい」

56
誰かに教えて飲んでみて欲しいと思うレベル
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

ポートアスケイグ28年 - Port Askaig 28Y

ここは読み飛ばすセクションだよおはこんばんちわ。本日休暇なので、朝からテイスティングノートを書いています。なんと、2日連続での投稿です。読者を飽きさせないこの努力。 おそらく読者ゼロにも関わらず!すごい!自己満足感すごい!悲しい! STAY HOME!READ THIS NOTE! 勤勉で勤便な毎日お通じの良いすこっつです。 今夜もすこっつだけお付き合いください🥃(今は朝ですが 本日のドラム本日のドラムはスペシャリティドリンクス社のシークレットアイラボトルである、「ポー

エドラダワー 2009 10年 for モルトヤマ - EDRADOUR 2009 10Y FOR MALTOYAMA

ここは読み飛ばすセクションおはこんばんちは。良いペースで投稿を続けていますね。 大学生の頃は、寝ても覚めてもブログ、ブログ、ウイイレ、ブログ、ウイイレ、ウイイレ、ウイイレみたいなブログ漬けの生活をしていましたので、世間で言う、ブロガーと言っても差し支えないくらいにはウイイレをやっていました。(カオス) 所謂ネタブログ的なやつで、醤油を飲んだり、醤油を飲んだり、醤油を飲んだりですね、そういう今でいう「醤油を飲んでみた」企画をやっていましたね。九州出身でして、あっちは醤油が甘め

ドウグラスオブドラムランリグ ベンネヴィス 1996 18年 - DOUGLAS of  Drumlanrig Ben Nevis 1996 18Y

ここは読み飛ばすセクション今月もう買わない!と思って、呆気なく4万円近いボトルを購入してしまう意志の弱いすこっつです。 しかもモルトじゃなくてコニャック。家のポールジローヘリテージっていう美味しいコニャックがお亡くなりになったところでして、そんなところに67ヴィンテージのコニャックの案内ですからね。完全にやられましたよ。小梅太夫状態ですよ。ちっくしょー!ですよ。やられたー!コンニャロメ!コンニャロメ!コニャックめ! 様々な理由で申し訳ございません、今夜もすこっつだけお付き

OMC グレンオード 1990 23年 - OMC GLEN ORD 1990 23Y

ここは読み飛ばすセクションおはこんばんちは、すこっつです。あなたはだぁれ?トトロって言うのね。 トートロ!ってことで、某ウイスキーコンペの結果が波紋を呼んでますね。 まぁ正直今回の結果を見て、どう思うかは人それぞれですが、個人的にはガロアでコンペ主催である某先生の最高評価だった?97ファークラスが今回のコンペでも最高金賞という栄誉に輝いたことや、2年連続ファークラス?(前回もファークラス89ブラックジョージでしたっけ)という結果がね、いやはや何とも、、、 いや、どちらも美味

酒のやまいち カバラン ソリスト ラムカスク - KAVALAN SOLIST RUM CASK YAMAICHI ORIGINAL BOTTLING

ここは読み飛ばすセクションおはこんばんちわ。いやぁ世の中はコロナ、コロナゆーてますけどね、コロナが早く収まってくれないとね、これはもうカバラン!(たまらん!)ということですね。ごめんなさいね。 今夜もすこっつだけお付き合いください🥃 本日のドラム今夜は、普段あまり飲まない台湾から、 「カバラン ソリスト ラムカスク 酒のやまいち」をテイスティングしていきます。 酒のやまいち(DB) タイワニーズ カバラン ソリスト(NV) ラムカスク 57.1% #M111104081

ブティッキーウイスキーカンパニー アイラディスティラリー #2 25年 バッチ1 - THAT BOUTIQUE-Y WHISKY COMPANY ISLAY #2 BATCH1

ここは読み飛ばすセクション前回投稿したカバランの反響が想像以上にあり、あっという間に過去最多閲覧数の記事になっています。実際に投稿後に販売店の在庫が10本以上減ったようで、なんというか、興味を持っていただいてありがたいなと思います。 一方で、「トロピカルどこやねん、どこかしらガタガタ言わせたるぞ」とか、「これで南国とか言うやつ7回死んで7回生き返って8回目でようやく死○ね」とかそういう南国という言葉に厳格な、常夏の方々もいらっしゃいましたね。 時期的にも夏ですしね。← ト