見出し画像

ヨーロッパ文化教養講座(2021年コンサート鑑賞記録)

2022/12/10
2021年のコンサート鑑賞記をリストアップする。
コロナ渦の非常事態や蔓延防止措置の影響で、ステイホームを虐げられた。

2021年12月27日 #奥井紫麻 ピアノリサイクル
開演 18:00
会場 浜離宮朝日ホール
曲目
ショパン:スケルツォ第1番〜第4番
ドビュッシー:映像第1集
スクリャービン:ピアノ・ソナタ第2番“幻想ソナタ”
リスト:スペイン狂詩曲S.254

2021年12月26日 新国立劇場バレエ団 #くるみ割り人形
開演 14:00
会場 新国立劇場

2021年11月8日 NHK交響楽団+#ブルース・リウ
開演 19:00
会場 Bunkamura オーチャードホール
曲名
ショパン ピアノ協奏曲第1番
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番

2021年10月12日 #The 4 Players Tokyo
開演 19:00
会場 杉並公会堂大ホール
曲名
モーツァルト 弦楽四重奏曲 第19番 不協和音 K.465
林光 弦楽四重奏曲 レゲンデ
シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番 死と乙女 D810

2021年10月11日 #チェネレントラ
開演 14:00
会場 新国立劇場
指揮 城谷正博
管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団

2021年1月8日 #藤田真央 リサイタル
開演 13:30
会場 宝山ホール
曲名
モーツァルト ピアノ・ソナタ 第6番 K.284 「デュルニツ」
モーツァルト ピアノ・ソナタ 第9番 K.311
ブラームス 2つのラプソディ Op.79
R.シュトラウス ピアノ・ソナタ ロ短調 Op.5




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?